• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

有胞子細菌のDNA再編成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関法政大学

研究代表者

佐藤 勉  法政大学, 生命科学部, 教授 (70215812)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード細菌 / ファージ / DNA再編成 / 細胞分化 / 枯草菌 / 遺伝子発現
研究成果の概要

一般的にプロファージが宿主の遺伝子に挿入すると遺伝子が分断されその機能を失う。我々は、多くの有胞子細菌において、胞子形成期母細胞で機能する遺伝子がファージ(様)因子により分断されていることを見出した。これらの分断された遺伝子は、母細胞で特異的に機能的な遺伝子として再構築される。さらに、枯草菌のSPβプロファージは、母細胞で発現するポリサッカライド合成遺伝子であるspsMに挿入されており、その欠失は、ファージの溶菌サイクル時と胞子形成期に機能的なspsM遺伝子をつくる際にそれぞれ必要であることを明らかにした。これらの結果は有胞子細菌の遺伝子再構築システムが一般的な機構であることを示唆している。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi