• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大腸菌16SrRNAメチル化酵素「RsmG」の反応促進因子の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

岡本 晋  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品バイオテクノロジー研究領域, 上席研究員 (80353986)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードRNA / 塩基修飾 / メチル化酵素
研究成果の概要

全ての真正細菌において見られる16S rRNAの7-メチルグアノシン修飾は、メチル化酵素RsmGによって触媒される。大腸菌においてはRsmGによるメチル化が未知の因子(タンパク質)により著しく促進をされることを見いだしている。本研究では、大腸菌のメチル化促進因子を遺伝生化学的手法により同定することを目指した。
メチル化促進因子の精製を試みたが、精製過程における失活が著しく、電気泳動上で特定のバンドとして確認できるレベルの精製を達成することが困難であった。一方、遺伝学的手法により、RsmGと相互作用する因子の探索を行い、候補として機能不明の遺伝子であるtasを同定した。

自由記述の分野

微生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi