• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

バクテリアのリジンアセチル化と翻訳制御に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

古園 さおり  東京大学, 生物生産工学研究センター, 特任准教授 (90321760)

連携研究者 堂前 直  理化学研究所, 環境資源科学研究センター, ユニットリーダー (00321787)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードタンパク質アセチル化 / タンパク質スクシニル化 / 翻訳制御 / EFTu / 枯草菌 / SILAC
研究成果の概要

枯草菌由来の翻訳伸長因子EFTuを対象に、翻訳制御におけるアシル化修飾の役割を明らかにすることを目的とした。安定同位体を用いたプロテオミクス解析により、EFTuのアセチル化及びスクシニル化修飾が培地条件や培養フェーズによって大きく変動することを見いだした。EFTuのアセチル化及びスクシニル化修飾部位をMS解析により同定し、その機能を変異体を用いて明らかにした。EFTuのスクシニル化修飾による翻訳制御の可能性が示唆された。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi