研究課題
当研究室において構築した新規スクリーニングシステムを用いて、SIRT1増強食品の探索を行い、各種乳酸菌、ポリフェノール、植物抽出物においてSIRT1増強活性を見いだした。なかでもSIRT1増強活性を有するある種の乳酸菌は、大腸がん由来細胞株DLD-1細胞におけるSIRT1を増強し、β-カテニンの不活性化とともに、DLD-1細胞の増殖を強く抑制することを明らかにした。また皮膚角化細胞におけるSIRT1、Caco-2細胞におけるSIRT3及びSIRT6,ヒト肝がん細胞におけるSIRT1を増強する食品因子を今回新たに同定することができた。
1: 当初の計画以上に進展している
予想を上回るペースで、サーチュイン増強食品の探索・同定が進んでいる。それと同時に、SIRT1以外の長寿遺伝子、細胞表現型を指標としたスクリーニング系も新たに立ち上げることができた。さらに、一部の食品については、その機能性の分子基盤に迫る研究も行うことができた。
今後は、SIRT1, SIRT3, SIRT6, FOXO3a, PGC1αなどを、腸管細胞、肝細胞、皮膚細胞、筋肉細胞等で活性化する食品の機能性とそのアンチエイジング効果の分子基盤を明らかにしていく。さらには動物試験を含めたin vivo実験を行い機能性食品因子の機能性を評価する。
すべて 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
Cytotechnology
巻: 65 ページ: 979-983
10.1007/s10616-013-9596-9
J. Chromatogr. A
巻: 1305 ページ: 149-153
10.1016/j.chroma.2013.07.015
http://yohinorikatakura.web.fc2.com/Site2/TOP.html