• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

酸化ストレスによる不安増加の新しい分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関明治大学

研究代表者

竹中 麻子  明治大学, 農学部, 教授 (40231401)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードvitamin E / tocopherol / anxiety
研究成果の概要

本研究では、ビタミンE(VE)欠乏がグルココルチコイド(GC)分泌を増加させて不安行動を増加させる可能性を、CRF, ACTHによるGC分泌制御を中心に検討した。VE欠乏は急性および慢性ストレスによるGC分泌を増加させたが、CRF、ACTH投与による分泌促進を変化させなかった。合成GCであるデキサメタゾンはフィードバック阻害によりGC分泌を抑制し、GC投与は不安行動を増加させたが、これらの作用もVE欠乏の影響を受けなかった。したがって、VE欠乏は視床下部におけるストレス誘導性のCRF分泌促進、あるいはGCによる分泌抑制を低下させることにより、GC分泌を増加させるものと結論した。

自由記述の分野

Nutritional Biochemistry

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi