• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

パルス波と高周波を用いた新しい桟積み製材の個別含水率検出手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24580250
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

鈴木 養樹  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 室長 (90353739)

研究分担者 小林 功  独立行政法人森林総合研究所, 加工技術研究領域, 室長 (30353684)
池田 潔彦  静岡県農林技術研究所, 木材林産科, 科長 (40502571)
キーワードインピーダンス / 乾燥 / 桟積み / 製材品 / 非破壊的評価
研究概要

スギ製材品個々の乾燥効率を向上させるためには、乾燥途中でも含水率を非破壊的に評価出来る手法が必要である。そこで、桟積みしたまま製材品個々の含水率を運転中の乾燥機内で評価出来ることを目指した。現在、簡便に乾燥機内で測定できる手法は電気的手法である。桟木を電極として活用し、そのインピーダンスの特性変化から含水率を推定する手法を提案した。ここで、インピーダンスとは交流の電気抵抗と電気が伝わる時間を表す物理量である。乾燥実機を用い、1段に5本ずつ並べ、6段まで桟積みしたスギ製材30本について乾燥過程でのインピーダンス測定を行った。測定条件は周波数が100Hzから1MHzの範囲で50ポイント、電圧レベルは5Vであった。桟木電極でのインピーダンス測定手法は、2本の電極で挟まれた製材品5本について見かけのインピーダンス周波数特性から1本ごとの水分量を分離計算する方法である。ところが、特定の位置にある製材品の水分量について評価するためには、ある程度の時間が必要であった。そこで、その問題を解決するために、ある特定の周波数の電磁波を電極間に伝送させて評価する方法、パルス波を使う方法について検討した。含水率100%以上と含水率20%程度に調整した製材をそれぞれ5本用意し、それらの内5本を組み合わせて計測時間の短縮を試みた。2本の桟木電極で製材を挟んでパルス波と呼ばれる時間方形波を加え、応答波形と製材の水分量との関係を求めた。その結果、特定の周波数である数100MHzの電磁波の減衰量および伝達遅れの時間は製材含水率と高い相関関係があり、短時間での計測評価可能であることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高周波インピーダンス法による含水率推定方法について、自動計測化および個々の製材品の含水率推定が可能であることを確認した。パルス波による測定評価方法について新たな電極を作製して、パルス波を水分量の異なる製材に加え、その応答波形と水分量との関係に高い相関があることを確認した。さらに100℃の温度に設定した乾燥機内で計測を行い、測定可能であることを確認した。

今後の研究の推進方策

乾燥機内に試作したパルス波用電極を設置して、製材の乾燥過程での波形を自動収集する。観測した信号と乾燥状態との関係を求め、乾燥によって生じた製材のねじれや製材内部の水分傾斜との関係を明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

継続的にデータ整理を行う必要があり、当初人件費として計上した。
データ整理作業者への謝金として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] パルス波による桟積み製材の水分量検出の試み2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木養樹、池田潔彦、吉田孝久、池田元吉、祖父江信夫、小林功
    • 学会等名
      日本木材加工技術協会第31回年次大会
    • 発表場所
      静岡県男女共同参画センター(静岡市)
    • 年月日
      20131031-20131101
  • [学会発表] Monitoring of the moisture content of piled timbers in a kiln during the drying process using impedance models2013

    • 著者名/発表者名
      Youki Suzuki, Kiyohiko Ikeda, Nobuo Sobue, Takahisa Yoshida, Motoyoshi Ikeda, Isao Kobayashi
    • 学会等名
      10th international conference on electromagnetic wave interaction with water and moist substances
    • 発表場所
      Weimar, Germany
    • 年月日
      20130925-20130927
  • [学会発表] Evaluation of high moisture content of Japanese cedar(Cryptmeria Japonica) log using the phase detector of electromagnetic wave transmitter2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Ikeda, Takeshi Hoshikawa, Jun Watai, Youki Suzuki, Nobuo Sobue, Akihiro Sugiyama
    • 学会等名
      18th International Nondestructive Testing and Evaluation of Wood Symposium
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20130924-20130926
  • [学会発表] 桟木を使った木材含水率測定技術2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木養樹
    • 学会等名
      第64回日本木材学会・木材と水研究会講演
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      20130315-20130315

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi