• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

エビ類におけるワクチン効果判定ツールの探索‐哺乳類の抗体に代わる指標はあるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 24580273
研究機関宮崎大学

研究代表者

伊丹 利明  宮崎大学, 農学部, 教授 (00363573)

研究分担者 酒井 正博  宮崎大学, 農学部, 教授 (20178536)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードクルマエビ / ワクチン / 生体防御 / 遺伝子
研究実績の概要

DNAワクチンや病原体を投与したクルマエビから血球や各臓器を摘出して、抗菌ペプチドと新規サイトカイン様遺伝子の発現について検討した。新規サイトカイン様遺伝子としては、JAK/STAT経路、IL-17の受容体並びにアポトーシス経路の遺伝子について検討した。
DNAワクチンを投与したエビでは、腸管のpenaeidin遺伝子の発現がワクチン投与後1日で上昇し、その後高いレベルで7日まで維持された。リンパ様器官のpenaeidin遺伝子の発現が投与後3日で顕著に上昇した。投与後7日ではpenaeidin、lysozyme およびcrustin遺伝子の発現が上昇した。JAK/STAT経路の遺伝子では、JAK/STAT受容体のホモログであるDomelessとJAKのホモログであるHopscotchの配列を明らかにした。この経路に抑制的に作用するSOCS遺伝子のみウイルス感染の後期に顕著な発現が見られた。これは、ウイルスの生存戦略としてSOCSを作用させてJAK/STAT経路の発現を抑制したとも考えられ、興味深い。IL-17受容体については、2種類の受容体が検出され、エビ類の変態にこのような受容体が関与していることが示唆された。アポトーシスはウイルスの増殖を抑制する宿主の生体防御反応として重要である。これに関係する5種類の遺伝子発現を調べた結果、アポトーシスに抑制的に作用するIAPのみがウイルス感染後60時間で顕著な発現を示した。
本年度の結果として、腸管におけるpenaeidin遺伝子、およびリンパ様器官のpenaeidin、lysozyme 並びにcrustin遺伝子の発現はワクチン効果の判定の指標となりうることが示された。また、ウイルス感染においてSOCSやPIASの発現を抑制することが、ウイルス感染防止の新たな方法として提示できた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adjuvant effects of poly I:C and imiquimod on the immunization of kuruma shrimp (Marsupenaeus japonicus) with a recombinant protein, VP28 against white spot syndrome virus2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kono, Gouranga Biswas, Jean Fall, Tohru Mekata, Jun-ichi Hikima, Toshiaki Itami, Masahiro Sakai
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 446 ページ: 236-241

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.aquaculture.2015.04.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of simple, rapid and sensitive detection assay for grouper nervous necrosis virus using real-time loop-mediated isothermal amplification2014

    • 著者名/発表者名
      T Mekata, J Satoh, M Inada, S Dinesh, P Harsha, T Itami and R Sudhakaran
    • 雑誌名

      Journal of Fish Diseases

      巻: 16 ページ: 181-192

    • DOI

      10.1111/jfd.12297

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A rapid agglutinating antibodydetection method for the diagnosis of streptococcus dysgalactiae infection in farmed fish using recombinant surface immunogenic protein (rSd-Sip) -coated latex beads2014

    • 著者名/発表者名
      Issei Nishiki, Takayuki Minami, Toshiaki Itami, Terutoyo Yoshida
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 49 ページ: 27-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and expression of a surface immunogenic protein in Streptococcus dysgalactiae isolated from fish and its application in enzyme-linked immunosorbent assays to diagnose S. dysgalactiae infections in fish2014

    • 著者名/発表者名
      Nishiki, I., Minami, T., Itami, T., Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Diseases

      巻: 37 ページ: 1031-1039

    • DOI

      10.1111/jfd.12180

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] MIF family, Cytokine Homologue Genes, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus」2015

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      The 13th Congress of the International Society of Developmental and Comparative Immunology
    • 発表場所
      Murcia, Spain
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
  • [学会発表] エビ類の感染症と生体防御に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊丹利明
    • 学会等名
      平成27年度日本魚病学会春季大会 学会賞受賞記念講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • 招待講演
  • [学会発表] クルマエビにおける低溶存酸素刺激に対するストレス応答遺伝子の発現析解2015

    • 著者名/発表者名
      酒井正博、堀内美咲、児玉ひろの、引間順一、河野智也、稲田真理、伊丹利明
    • 学会等名
      平成27年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
  • [学会発表] Cytokine Homologue Genes in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: VEGF, MIF , Astakine2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, M. Sakai, T. Itami,
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Asian Core Program Symposium 2014 Tokyo
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-19 – 2014-12-19
  • [学会発表] Cytokine Homologue Genes, VEGF, MIF and Astakine, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: Simulation of 3D structure, Gene Expression Analysis during WSSV Infection and Gene Knockdown2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      9th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 発表場所
      ベトナム、ホーチミン市
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-29
  • [学会発表] Molecular Cloning and Expression Analyses of Multifunctional Cytokine, TGF-β Family, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, V. Hanh, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      9th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 発表場所
      ベトナム、ホーチミン市
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-29
  • [学会発表] Characterization of Cytokine Homologue Gene, IL-17, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: Gene Expression and Genomic Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      9th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 発表場所
      ベトナム、ホーチミン市
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-29
  • [学会発表] ウイルス感染時に誘導されるクルマエビ生体防御関連遺伝子のマルチプレックスRT-PCRアッセイの確立2014

    • 著者名/発表者名
      河野 智哉、堀内 美咲、引間 順一、長峯 隆介、木原 啓輔、伊丹 利明、酒井 正博
    • 学会等名
      平成26年度日本魚病学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-23
  • [学会発表] クルマエビ (Marsupenaeus japonicus) 血球における各種サイトカインおよびサイトカイン受容体の発現2014

    • 著者名/発表者名
      稲田真理、米加田徹、酒井正博、伊丹利明、近藤秀裕、廣野育生
    • 学会等名
      平成26年度 日本魚病学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-23
  • [学会発表] Cytokine of TGF-β family, Myostatin, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      7th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 発表場所
      Oregon, USA
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-09-02
  • [学会発表] Novel Cytokine Homologue Gene, IL-17, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      7th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 発表場所
      Oregon, USA
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-09-02
  • [学会発表] Characterization of Cytokine Homologue Genes, VEGF, MIF and Astakine, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      7th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 発表場所
      Oregon, USA
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-09-02
  • [学会発表] Molybdoflavo enzyme gene, Xanthine Dehydrogenase, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, D. Shigeyoshi, M. Sakai, T. Itami,
    • 学会等名
      7th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 発表場所
      Oregon, USA
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-09-02
  • [学会発表] Novel Cytokine Homologue Gene, VEGF: vascular endothelial growth factor, in Kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus: Gene Expression Analysis during Infection of Pathogen and Simulation of Dimer Formation Using Computational Methods2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, H. Kondo, I. Hirono, T. Itami
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-08
  • [学会発表] Xanthine Dehydrogenase from ROS Generation Enzyme Genes in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus: Gene Expression Analysis during Infection with Vibrio penaeicida or WSSV2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, D. Shigeyoshi, M. Sakai, T. Itami
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-08
  • [学会発表] The IL-6 receptor family; Domeless and JAK homolog; Hopscotch from JAK/STAT Signaling Pathway of Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, H. Kondo, I. Hirono, T. Itami
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-08
  • [学会発表] Identification and Expression Analysis of vascular endothelial growth factor genes, MjVEGFs, in Kuruma Shrimp Marsupenaeus japonicus2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inada, T. Yui, H. Kondo, I. Hirono, T. Itami
    • 学会等名
      2014 Symposium on Emerging Trends in Aquatic Disease and Aquaculture Biotechnology
    • 発表場所
      台湾、台南市
    • 年月日
      2014-05-01 – 2014-05-03
  • [備考] 無脊椎動物バイオディフェンス研究室

    • URL

      http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~fishery/staff/staff07/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi