• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

消化管ホルモン遺伝子の発現量を健康診断へ応用したサケ稚魚の抗病性向上技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24580287
研究種目

基盤研究(C)

研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

水野 伸也  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, その他部局等, 研究員 (70442655)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードシロザケ / コレシストキニン / グレリン
研究概要

平成24年度は、シロザケ(サケ)稚魚の消化管ホルモンであるコレシストキニン(CCK)およびグレリンのcDNAクローニングを行い、リアルタイムPCRによる各遺伝子の発現量測定系を確立することを目的とした。
サケ稚魚の脳および腸からpoly(A)+RNAを調整し、Olygo(dT)プライマーを用いた逆転写を行った。このcDNAを鋳型として、既知のタイセイヨウサケCCKおよびプレプログレリン(pGHRL) cDNAの塩基配列をもとに設計したプライマーを用いてPCRを行い、各ペプチドのcDNA断片を得た。このcDNA断片をもとに5'および3'-RACEを行い、CCKおよびpGHRLcDNAの全塩基配列を決定した。また、稚魚の各組織におけるCCKおよびpGHRL遺伝子の発現量をリアルタイム定量RT-PCR法により測定した。
cDNAクローニングの結果、3種類のCCKと2種類のpGHRL のcDNAを得た。cDNA塩基配列から推定されるアミノ酸配列をそれぞれタイセイヨウサケCCKまたはpGHRLと比較したところ、3種類のCCKはそれぞれL、N、Tタイプと、2種類のpGHRLはそれぞれI、IIタイプと相同性が高かった。定量PCRの結果、CCKについては3タイプとも脳、胃および腸で、pGHRLについては2タイプとも胃および脳で遺伝子の発現量が多かった。
本成果により、平成25年度に予定しているサケ稚魚健康診断の指標候補であるCCKまたはpGHRL遺伝子発現量を測定できるようになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定した平成24年度に行うべき研究課題を全て達成した。

今後の研究の推進方策

平成24年度に開発したシロザケコレシストキニンおよびグレリン遺伝子発現量測定系を用いて、平成25年度予定している細菌性鰓病の早期診断技術の開発、孵化場産稚魚の鰓病診断実施を計画どおり行う。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Changes in activity and transcript level of liver and gill metabolic enzymes during smoltification in masu salmon Oncorhynchus masou2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Hirokazu Urabe, Tomoya Aoyama, Hajime Omori, Anai Iijima, Kiyoshi Kasugai, Mitsuru Torao, Naoyuki Misaka, Nobuhisa Koide and Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 362-363 ページ: 109-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on improvement of seed production techniques in salmonids and osmerids2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno
    • 雑誌名

      Aqua-Bioscience Monographs

      巻: 5 ページ: 103-143

    • 査読あり
  • [学会発表] シロザケコレシストキニンおよびグレリンのcDNAクローニングと遺伝子発現量の解析2013

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      20130327-20130327
  • [学会発表] Effects of diets supplemented with herb essential oils on infection of parasitic trichodinid ciliates and physiology in chum salmon Oncorhynchus keta fry2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Makoto Hatakeyama, Nobuhisa Koide and Shigehiko Urawa
    • 学会等名
      第10回日韓・韓日水産増殖シンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20121208-20121208

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi