• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

消化管ホルモン遺伝子の発現量を健康診断へ応用したサケ稚魚の抗病性向上技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

水野 伸也  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, その他部局等, 研究員 (70442655)

連携研究者 畑山 誠  北海道立総合研究機構さけます, 内水面水産試験場 (80442656)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードサケ / コレシストキニン / 細菌性鰓病 / 亜麻仁油 / 脳
研究成果の概要

サケ稚魚では、消化管ホルモンのうちコレシストキニン-L型の脳での遺伝子発現量が細菌性鰓病(鰓病)の早期診断指標になることがわかった。この指標を用いて、北海道内の10箇所のふ化場で飼育された稚魚の診断を行った結果、全てのふ化場で鰓病発症の前兆はなかった。亜麻仁油を添加した市販配合飼料を、1週間以上継続して給餌すると、鰓病の発症が抑制される可能性が示された。

自由記述の分野

水産増殖学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi