• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ヒジキD型アスパラギン酸の生理機能および代謝機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関北里大学

研究代表者

横山 雄彦  北里大学, 海洋生命科学部, 講師 (60296431)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードD-アスパラギン酸 / ヒジキ
研究成果の概要

自然界にはL-アミノ酸のみが存在しているものだと考えられていたが,分析技術の発展により海藻を含む様々な真核生物から遊離D-アミノ酸が存在していることが明らかにされてきた。海藻では特にヒジキに多量のD-アスパラギン酸が存在しているが,葉部では中心部に局在しており,環境の状況に応じて増減することが明らかになった。低酸素条件下およびその状態から通常の酸素を含む状態への回復条件下において,ヒジキアミノ酸の増減を調べたところ,D-およびL-アスパラギン酸のみが増減した。これらのことからヒジキD-アスパラギン酸は低酸素下でのエネルギー代謝と関係があることが予想された。

自由記述の分野

水産化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi