• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

米生産調整、直接支払等生産者への所得移転政策における受益の転嫁と帰着に関する分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関岐阜大学

研究代表者

荒幡 克己  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (90293547)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード米生産調整 / 直接支払 / 補助金の転嫁と帰着
研究成果の概要

米生産調整によって高値に維持された米価の恩恵は、全てが耕作者に行く訳ではなく、一部は地主に、一部は農業資材提供者にも及ぶ。耕作者への戸別所得補償等の補助の恩恵も同様である。本研究では、特に地主と耕作者の関係に着目し、定量的に計測した。
共同研究者のイリノイ大学、Barrett Kirwanは、アメリカでは、25%地主:75%耕作者という結論を得たが、本研究での日本での計測では、40%程度が地主という暫定値が得られた。しかし、これは、農地借地契約をどう想定するかによって変化する。借地契約条件等を加味したさらなる分析が必要である。

自由記述の分野

農業経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi