• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

東北水田地帯における田畑輪換作の現局面と農法変革に向けた条件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24580327
研究種目

基盤研究(C)

研究機関秋田県立大学

研究代表者

中村 勝則  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (80315605)

研究分担者 角田 毅  山形大学, 農学部, 准教授 (60355261)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード農法 / 田畑輪換 / プラウ / 水田農業 / イタリア
研究概要

本研究の目的は、東北水田地帯を対象として、プラウ耕を組み入れた田畑輪換作の新たな局面をアンケートにより定量的に把握するとともに、その導入経営を対象として農法構成要素の到達点を多角的に測定・評価することによって、ロータリーを用いた攪拌耕+化学肥料表層施用からなる「浅耕多肥農業」からの農法転換に向けた条件を明らかにすることである。平成24年度の目標は、東北を代表する水田地帯を抱える秋田県および山形県を中心として、田畑輪換作の実態を把握することであった。
予備的調査の段階で、プラウ耕を組み入れた田畑輪換作を導入している農業経営の事例を入手できた。秋田県が2経営、山形県が1経営、青森県が1経営、岩手県が1経営である。そこで実態把握のためのアンケートに先んじて、これらへのヒアリングを実施することした。
詳細な分析はこれからであるが、①転作受託面積の拡大にともなう大型トラクター導入に合わせてプラウが導入されていること、②プラウ耕を行う時期や均平確保の方策、田畑輪換作の作型などは経営によってまちまちであり、その比較分析が必要であること、③米と畑作物双方の増収が可能であることなどが示唆された。
なお、平成24年度に実施予定であったアンケートは、上記のヒアリング調査のデータをもとに調査票の設計を慎重に行うべきと判断したため、平成25年度に実施することにした。それに向けて、アンケート対象として土づくりに関心の高い水田作経営が集う研究会組織とコンタクトをとり、台帳作成や返信用封筒の印刷などの下準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度に予定していた、プラウ耕を組み入れた田畑輪換作の導入実態の定量的把握に関しては、アンケートの実施は次年度に持ち越しになったものの、そのかわり経営事例の調査からデータの蓄積を重点的に行なった。これをベースに、より良いアンケートの設計ができると考えられるので、概ね順調に進捗しているといえる。

今後の研究の推進方策

以下により研究を推進する。
第1に、プラウ耕を組み入れた田畑輪換作の取り組み実態を明らかにするため、土づくりに関心の高い水田作経営が集う研究会組織を対象にアンケートを実施する。この研究会の事務局は水田作でのプラウ耕を推進する農機具メーカーが担当しており、こちらからも資料収集を行う予定である。
第2に、プラウ耕を組み入れた田畑輪換作はまだ少ないことから、さらなるデータ積み上げを行うため、東北以外も視野に入れて事例の探索及びヒアリング調査を行う。さらに、イタリア北部の稲作地帯を対象に実態調査を行い、日本の田畑輪換作との共通点と相違点を明らかにする。イタリアを対象とするのは、日本と異なりコメが主食ではなく、あくまで商品生産の一つとして稲作が選択されており、プラウ耕を組み込んで畑作物と切り替えながらの水田利用が行われてきたからである。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 米政策改革以降における東北平坦水田地帯の中規模農家層の動向と集落営農―秋田県大仙市N法人の事例分析を通じて―2013

    • 著者名/発表者名
      中村勝則・高山真幸
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 51-1 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 排水不良転換畑における籾殻補助暗渠と緑肥植物を用いた大豆増収技術2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝
    • 雑誌名

      土づくりとエコ農業

      巻: H25-1 ページ: 印刷中

  • [学会発表] 東北における集落営農の現段階と地域農業―秋田県平坦水田地帯の動向から―

    • 著者名/発表者名
      中村勝則
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北水田地帯における中規模農家層の動向と集落営農

    • 著者名/発表者名
      中村勝則
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      宮崎大学農学部
  • [学会発表] 転換畑におけるヘアリーベッチ植栽後ダイズ不耕起播種栽培の効果 ~重粘土圃場における作業体系とダイズ生育・収量に及ぼす影響~

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝・白土耕史・佐藤恵美子・高階史章・金田吉弘
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学
  • [図書] 農業構造変動の地域分析2012

    • 著者名/発表者名
      安藤光義
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      農文協

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi