• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

グローカルアプローチによるアジア型循環フードシステムの成立条件と政策要件

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関明治大学

研究代表者

廣政 幸生  明治大学, 農学部, 教授 (00173295)

研究分担者 岡 通太郎  明治大学, 農学部, 講師 (70402823)
連携研究者 小沢 亙  山形大学, 農学部, 教授
中嶋 晋作  明治大学, 農学部, 講師 (00569494)
宮路 広武  農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, 上席研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード産消連携 / フードシステム / 信頼 / 循環型農業 / 幸福度
研究成果の概要

アジア先進国に共通する農業問題解決をフードシステムの観点より分析した。1)リサイクルループ成立要件は実態分析・経済分析より価格、イノベーションにある。2)産消連携が成立する社会・経済条件は取引費用論より情報非対称の最小化であるこが判明した。3)消費者は付加価値農産物を評価するが認知と状況で差が大きい。4)地域開発戦略の新指標としての幸福度指標より、農家の方が、幸福度が高いことが判明した。以上より、最も重要なのは信頼関係の構築である。

自由記述の分野

経営・経済農学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi