• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

「転換点」後の中国農業の構造変化に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関明治大学

研究代表者

池上 彰英  明治大学, 農学部, 教授 (80339572)

連携研究者 佐藤 宏  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (50211280)
范 為仁  東京農業大学, 生物産業学部, 准教授 (90408683)
張 馨元  東京大学, 東洋文化研究所, 助教 (60635879)
研究協力者 暁 剛  明治大学, 大学院農学研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード中国農業 / 構造変化
研究成果の概要

本研究は「転換点」後の中国農業の構造変化について,内陸3省(河北省,吉林省,河南省)および沿海2省(福建省,浙江省)における実態調査ならびに公式統計,政策文献等の分析により明らかにした。
その結果,(1)農家労働力の農外流出により農業生産の担い手不足が深刻化していること,(2)農地経営権の流動化が進んでおり,「家庭農場」や農民専業合作社による農地集積が進んでいること,(3)農業生産費の上昇により中国農業の国際競争力が低下しており,農産物輸入が激増していること,(4)農家世帯と都市世帯との所得格差が縮小していること,などが明らかになった。

自由記述の分野

農業経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi