• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

乳牛の乳腺免疫機能に及ぼす性ステロイドホルモンの影響に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関広島大学

研究代表者

磯部 直樹  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (80284230)

連携研究者 沖田 美紀  広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助教 (30611842)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード乳房炎 / 抗菌因子 / ホルモン
研究成果の概要

性ステロイドホルモンが乳腺免疫機能に及ぼす影響および体内の常在細菌が死ぬことにより放出される細菌成分によって乳房炎が発症する可能性について検証した。
エストロジェン(E)を投与すると、乳量が顕著に減少した。また細菌成分を注入した時、E投与区の方がプロジェステロン(P)投与区に比べて抗菌因子の乳中濃度が高かった。また、血中に細菌成分を注入すると、乳腺においてその成分が検出されると同時に、炎症が誘起された。以上の結果から、Eは乳量を減少させることによって乳中抗菌因子濃度を高め、細菌感染に対応していることおよび、体の他の部分から細菌成分が移行することによっても乳房炎が起こり得ることを明らかにした。

自由記述の分野

家畜生体機構学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi