• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

HBEGFが操る子宮内膜幹細胞ニッチ

研究課題

研究課題/領域番号 24580419
研究機関岩手大学

研究代表者

木崎 景一郎  岩手大学, 農学部, 准教授 (40337994)

研究分担者 橋爪 一善  岩手大学, 農学部, 教授 (10355737)
キーワードHBEGF / 幹細胞 / 子宮 / 着床 / ウシ
研究概要

前年度の結果から,ウシ子宮内膜の小丘領域にEGFRおよびErbB2を発現する内膜幹細胞が存在することが示唆されたことから,今年度は小丘領域と相互作用し,胎盤節を形成する胎子側絨毛叢・栄養膜細胞におけるHBEGF,EGFRおよびErbB系について検証した。
in vivoの絨毛叢における各因子の発現について定量的RT-PCR法で調べたところ,EGFRおよびErbB系因子は着床期から妊娠後期にかけて普遍的に発現していた。さらに,HBEGFも発現していたが,妊娠周期に基づく顕著な発現変化は認められなかった。昨年度に得られた子宮内膜における結果と考え合わせると,子宮小丘領域に存在すると推測される内膜幹細胞は,栄養膜細胞が発現するHBEGFあるいはEGFRを介してJuxtacrine的に相互作用している可能性が示唆された。
in vitro培養系における機能解析を進めるため,ウシ栄養膜細胞系(BT細胞系)における各因子の発現について検討した。使用したBT-1およびBT-AからL の13細胞系列においてHBEGFの普遍的な発現は認められたが,TGF-aやFGF-2等の増殖因子群は細胞系列によって発現動態が異なっていた。これらの結果は,HBEGFが栄養膜細胞系の機能発現に重要な役割を果たしていることを示している。また,EGFRおよびErbB系因子も13細胞系列において発現が認められたことから,Juxtacrineを介した内膜幹細胞との相互作用解析に有用なツールとして使用できる可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

子宮内膜,絨毛叢および培養栄養膜細胞系における発現解析の結果から,子宮内膜幹細胞と栄養膜細胞の相互作用様式を推定できた。今後,推定された作用様式の細胞間情報伝達分子機構を詳細に検討する。

今後の研究の推進方策

子宮内膜幹細胞同定のためのマーカーとしてIntegrin beta 1のcDNAをクローニングし,その発現を検索したところ,子宮小丘領域に発現していることがわかった。他の幹細胞マーカーについても検索すると共に,培養系での実験についても進める。

次年度の研究費の使用計画

H25年度予算執行では海外での成果発表を予定し外国出張経費を計上していたが,日程上の問題で外国出張が出来なかったため翌年度への繰越が生じた。
平成26年度には海外での成果発表を念頭に置き準備を進めるが,子宮内膜幹細胞同定のマーカー検索にも資材が必要にもなることから,研究の進捗状況によっては資材購入に充てることも考慮する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dynamic expression of SOLD1 in bovine uteroplacental tissues during gestation2013

    • 著者名/発表者名
      Awad, M Kizaki, K Takahashi, T Hashizume, K
    • 雑誌名

      Placenta

      巻: 34 ページ: 635-641

    • DOI

      10.1016/j.placenta.2013.05.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of ADAMTS1 mRNA in bovine endometrium and placenta during gestation2013

    • 著者名/発表者名
      Mishra, B Koshi, K Kizaki, K Ushizawa, K Takahashi, T Hosoe, M Sato, T Ito, A Hashizume K
    • 雑誌名

      Domestic Animal Endocrinology

      巻: 45 ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [学会発表] Bovine SOLD1(a member of Ly-6 superfamily) expression was regulated by scaffold condition2013

    • 著者名/発表者名
      Awad Mahmoud,越勝男,鈴木康規,木崎景一郎,橋爪一善
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20130920-20130922
  • [学会発表] ウシ子宮内膜間質細胞を用いたISG15およびIDO1遺伝子上流配列のインターフェロン応答性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      越勝男, 古澤軌, 徳永智之, 木崎景一郎, 橋爪一善
    • 学会等名
      第106回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      20130912-20130914
  • [学会発表] リピートブリーダーおよび正常に受胎する牛における子宮内膜遺伝子発現の網羅的解析による比較2013

    • 著者名/発表者名
      林憲悟, 作本亮介, 細江実佐, 木崎景一郎, 橋爪一善, 高橋透
    • 学会等名
      第106回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      20130912-20130914

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi