• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

爬虫類、鳥類、哺乳類における大脳皮質の進化:グルタミン酸ニューロンによる証明

研究課題

研究課題/領域番号 24580423
研究機関岐阜大学

研究代表者

阿閉 泰郎  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (90151084)

研究分担者 齋藤 正一郎  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (60325371)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードグルタミン酸神経細胞 / 遺伝子発現 / 鳥類 / 脳 / 網膜 / 比較神経解剖学
研究実績の概要

本年度は昨年に引き続き、鳩の脳内に存在するグルタミン酸作動性神経細胞を形態的に調べ、その神経連絡回路を解明することとした。また末梢神経である聴覚神経節(哺乳類のラセン神経節に相当)と網膜のグルタミン酸作動性神経細胞を調べた。グルタミン酸作動性神経細胞を同定するためには2型小胞性グルタミン酸運搬体(vesicular glutamate transporter 2, vGluT2)を選び、またグルタミン酸受容体細胞を確認するためにイオンチャネル型グルタミン酸受容体(AMPA, kainate, NMDA型)のmRNAを利用したin situ hybridization法により研究を進めた。in situ hybridizationではグルタミン酸作動性神経細胞の細胞体の局在を調べることができるが、投射先は追跡できない。それ故、逆行性トレーサーを利用した神経路標識法も合わせて行った。これに加えて、3型小胞性グルタミン酸運搬体(vGluT3)の解析も同時に行った。
実験の結果、聴覚神経節にvGluT2 mRNAが発現しており、またAMPA型、カイニン酸型とMNDA型の3種類のグルタミン酸受容体も聴覚神経節細胞に発現していた。脳幹の蝸牛核にも同様に3種類の受容体が強く発現していることから、聴覚神経節細胞はグルタミン酸作動性神経細胞の可能性が高い。vGluT3発現神経細胞は脳では縫線核に、網膜ではアマクリン細胞に発現している事を見出した。鳩の聴覚系でのグルタミン酸作動性神経細胞の分布を把握することができた。これらの結果をこれまでに得られたデータと総合すると、鳥類の神経系ではvGluT2とvGluT3が存在していることがわかった。哺乳類ではvGluT1, 2, 3が存在していることから、鳥類ではvGluT2
が哺乳類のvGluT1とvGluT2の役割を果たしていると考えられる。しかしながら海馬-中隔核のグルタミン酸投射路を証明する逆行性トレーサーを利用した神経路標識法では、解析に必要なデータが十分に得られなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Distribution of vesicular glutamate transporter 2 and ionotropic glutamate receptors in the auditory ganglion and cochlear nuclei of pigeons (Columba livia)2015

    • 著者名/発表者名
      Karim, M. R. and Atoji, Y.
    • 雑誌名

      Anat. Histol. Embryol.

      巻: 44 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/ahe.12173

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of vesicular glutamate transporter 3 mRNA in the brain and retina of the pigeon2014

    • 著者名/発表者名
      Atoji, Y. and Karim, M. R.
    • 雑誌名

      J. Chem. Neuroanat.

      巻: 61-62 ページ: 124-131

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2014.08.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ハトの網膜におけるvGluT2, GluR, GAD65のmRNAの局在2015

    • 著者名/発表者名
      阿閉泰郎
    • 学会等名
      第120回日本解学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] コレキストキニン発現による鳥類の中間外套の相同性2014

    • 著者名/発表者名
      阿閉泰郎
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi