• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

深海底微生物によるセレン、テルルオキサニオンの単体元素化回収

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580482
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関県立広島大学

研究代表者

阪口 利文  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (10272999)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード深海底生物資源 / 元素回収 / レアエレメント / 海洋微生物 / カルコゲン元素
研究成果の概要

セレン・テルルはレアエレメントとしての希少性があり、廃液、廃棄物中からの有効な再資源化手法の確立が望まれている。毒性の高いセレン・テルル酸化物を常温・常圧下のマイルドな条件での変換・回収が期待されている。本研究では、深海底由来の微生物による効率的なセレン・テルル回収法の開発を目的として、深海底からセレン・テルル還元能を有する微生物を探索した。また、得られた分離株の同定、培養特性の調査、ナノ微粒子の形成可能性、更には形成微粒子に対する観察、元素分析などを実施した。分離株は元素体セレン・テルル形成が可能であり、銀などのレアエレメントの微粒子の合成にも利用できることが示唆された。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi