• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

構造生物学的解析によるR型レクチンのシアル酸含有糖鎖結合能獲得メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

逸見 光  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品分析研究領域, 上席研究員 (70353993)

研究分担者 久野 敦  独立行政法人産業技術総合研究所, 糖鎖創薬技術研究センター, 上級主任研究員 (50302287)
平林 淳  独立行政法人産業技術総合研究所, 幹細胞工学研究センター, 首席研究員 (40156691)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード蛋白質 / 糖鎖 / NMR / レクチン / 糖認識ドメイン
研究成果の概要

ガラクトースに特異的な糖結合活性を持つR型レクチン(EW29Ch)を分子進化工学的に改変させたシアル酸結合性レクチン(SRC)のシアル酸含有糖鎖結合能獲得メカニズムを核磁気共鳴法により解析した結果、SRCは6’-シアリルラクトース結合状態において、遊離状態やラクトース結合状態と異なる2つのコンフォメーションを取ることが示唆された。さらに、SRCのサブドメインγのループ領域がEW29Ch と比較してその分子内運動が著しく変化していることから、この変化がシアル酸との結合に重要であることも分かった。

自由記述の分野

構造生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi