• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

広域分子量タンパク質群のリン酸化動態を追跡できるリン酸基親和性電気泳動ゲルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

木下 恵美子  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (40379912)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリン酸基親和性電気泳動 / Phos-tag
研究成果の概要

本研究では申請者らが開発したリン酸基親和性電気泳動法(フォスタグSDS-PAGE)の原理を基盤として,高分子から低分子にわたる広い分子量範囲のタンパク質のリン酸化状態を解析できる技術の開発を行なった。
200kDa以下のタンパク質解析に適切なゲル緩衝液はBis-Tris-HCl(pH6.8),それ以上の分子量ではTris-acetate(pH7.0)が適切であると決定した。広範囲の分子量領域の様々な細胞内タンパク質のリン酸化解析を行ったデータを蓄積し,それをWebで公開できるように準備している。

自由記述の分野

物理系薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi