• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

薬物摂取歴推定の高度化のための単毛髪質量イメージング法の開発と取込機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

土橋 均  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (40596029)

連携研究者 中西 豊文  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (10247843)
佐藤 貴子  大阪医科大学, 医学部, 講師 (10530420)
研究協力者 三木 昭宏  大阪医科大学, 法医学, 特別協力研究員
鎌田 徹  大阪医科大学, 法医学, 特別協力研究員
志摩 典明  大阪医科大学, 法医学, 特別協力研究員
財津 桂  大阪医科大学, 法医学, 特別協力研究員
片木 宗弘  大阪府警察本部, 科学捜査研究所, 主席研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード毛髪 / 乱用薬物 / 質量分析 / イメージング
研究成果の概要

質量分析イメージングによって、毛髪中に取り込まれた薬物の分布を可視化する革新的な分析法を確立した。覚醒剤のモデル薬物として市販薬メトキシフェナミンを摂取した被験者の単頭髪の縦断面試料を調製して分析した結果、摂取時期に成長した頭髪部位に陽性部位が観察され、従来よりも高精度で薬物の使用歴を推定できることを実証した。さらに同薬物を単回摂取後、一定日数毎に毛根付きで採取した単毛髪試料を分析し、毛髪への取り込み状況を可視化し、その機序についても考察した。

自由記述の分野

法医学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi