• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

リゾホスファチジン酸受容体のシグナル異常とがん

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

福嶋 伸之  近畿大学, 理工学部, 准教授 (10254161)

連携研究者 辻内 俊文  近畿大学, 理工学部, 教授 (10254492)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリゾホスファチジン酸 / がん / 変異体 / 脂肪酸
研究成果の概要

リゾホスファチジン酸(LPA)は多様な生理活性を示す脂質メディエーターであり、その作用はLPA受容体(LPA1~LPA6)を介して生じる。これまでLPAシグナルががん発生・増殖・進展に関与していることが示唆されており、がん治療の新規標的と考えられている。本研究では、がん組織で発現しているLPA1変異体が異常な細胞内分布を示すこと、その情報伝達も破綻していることを見いだした。また、卵巣がん細胞におけるLPAの作用を検討したところ、LPAシグナルの結果と思われていたがん細胞に対する作用の一部が、その構成成分である脂肪酸に由来するという、新たな知見を得た。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi