• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

尿毒症物質排泄機構の制御による腎不全治療

研究課題

研究課題/領域番号 24590177
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 健弘  東北大学, 大学病院, 助教 (50396438)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードトランスレーショナルリサーチ / 慢性腎臓病 / 尿毒素 / 尿毒症 / トランスポーター / メタボローム解析 / スタチン
研究概要

慢性腎臓病(CKD)患者では体内に蓄積する尿毒症物質が酸化ストレスを惹起して組織の炎症や虚血・低酸素をもたらし、さらなる腎傷害と尿毒素蓄積を来すという悪性サイクルが存在し、現在30万人の本邦の透析患者には多額の医療費がかかり、CKD進行と透析導入を阻止する治療法の開発は医療経済と社会に大きく貢献することになる。申請者らはヒト近位尿細管血管側に発現するSLCO4C1トランスポーター1が尿毒素の排泄を担い、スタチンがAhR/XRE系を介してその発現増強して尿毒素の排泄を促進し、高血圧や腎障害を改善することを報告してきた(PNAS 2004,JASN 2009)。さらに尿毒素がGATA転写因子を介してSLCO4C1の発現を抑制することを示した。
そこで本研究ではCKDにおける尿細管トランスポーターの発現制御機構を解明し、AhR-XRE系リガンドによる発現増強作用と、GATA阻害薬等による尿毒素によるGATAを介した発現抑制の解除という相補的な2つの治療戦略により、効果的に尿毒素の蓄積の悪循環を断ち切る新たなCKD治療法の開発を目指す。本年度はSLCO4C1トランスポーターアッセイ、腎臓由来細胞ACHNによるSLCO4C1発現定量PCRにより様々な化合物ライブラリーをスクリーニングし、SLCO4C1の発現を増強する新たな候補化合物を選別した。また、AhR転写因子、GATA転写因子など発現制御機構の解析を進めている。現在上記候補化合物をマウス、ラットに投与して in vivo での評価を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的である、CKDにおける尿細管トランスポーターの発現制御機構を解明し、AhR-XRE系リガンドによる発現増強作用と、GATA阻害薬等による尿毒素によるGATAを介した発現抑制の解除という相補的な2つの治療戦略により、効果的に尿毒素の蓄積の悪循環を断ち切る新たなCKD治療法の開発することである。当初の計画通り、SLCO4C1の発現を増強する新たな薬剤のため、スタチン等のSLCO4C1の転写を制御する化合物の情報を元に化合物ライブラリーをin vitroの系(SLCO4C1遺伝子のプロモーター領域を用いたレポーターアッセイ、腎臓由来細胞による定量PCRの評価)でスクリーニングし、SLCO4C1の発現を増強する複数の候補物質を見出している。現在次の段階として候補化合物投与下のマウス、ラット等の動物実験で in vivoでのSLCO4C1発現、薬剤・尿毒素の腎臓クリアランスの評価を行っている。当初の年次計画の目標はおおむね達成されている。

今後の研究の推進方策

AhR-XRE系リガンド及びGATA阻害薬のラット腎不全モデルでの生体内効果の検証、臨床でSLCO4C1発現亢進を目的としたスタチン及び新規SLCO4C1増強薬とAST-120によるインドキシル硫酸除去の併用効果の検討を行う。
1)ヒト培養細胞系でSLCO4C1の発現増強を確認した候補薬剤を正常ラットに投与し、ラット腎臓のSlco4c1定量PCRとWestern blotにる発現の評価、SLCO4C1の輸送基質薬剤投与下での薬剤排泄促進作用を血液,尿サンプルのキャピラリー電気泳動質量分析(CE-MS)によるメタボローム解析により昨日評価を行う。
2)正常ラットでSLCO4C1の発現増強と機能誘導効果を確認した候補薬剤を次に5/6腎摘ラット腎不全モデルに投与し、高血圧、心肥大、腎内炎症などの尿毒症による臓器障害の改善効果を検討する。腎臓での発現増強はSlco4c1定量PCRとWestern blotにより評価する。尿毒症質排泄促進の効果は血液,尿サンプルの CE-MSによるメタボローム解析でIS,ADMA,GSA,trans-aconitateなどの尿毒症物質群の測定により評価する。
5) 既存の薬剤による臨床検討:
SLCO4C1発現増強を目的にCKD患者にスタチン投与を投与し血液・尿のメタボローム解析により尿毒素の血中濃度と排泄クリアランスを評価する。スタチン、AST-120のマルチターゲット療法の臨床試験:スタチンとともにインドキシル硫酸を除去する経口吸着剤の併用で、SLCO4C1の発現増強系の亢進と発現抑制系の解除の併用効果を血液・尿のメタボローム解析により尿毒素の血中濃度と排泄クリアランスを評価する。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 腎血管性高血圧症の診断と治療2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘、阿部高明
    • 雑誌名

      Current Therapy

      巻: 31 ページ: 162-167

  • [雑誌論文] Metabolomic approach for clarifying the effect of AST-120 in 5/6 nephrectomized rats by Capillary Electrophoresis with Mass Spectrometry (CE-MS)2012

    • 著者名/発表者名
      秋山泰利、竹内陽一、他9名
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 4 ページ: 1309-1322

    • DOI

      10.3390/toxins4111309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性腎臓病患者のスタチンによる腎保護効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘、秋山泰利、他5名
    • 雑誌名

      Therapeutic Research

      巻: 33 ページ: 1196-1199

  • [雑誌論文] 腎血管性高血圧の診断2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘、阿部高明
    • 雑誌名

      腎・高血圧の最新治療

      巻: 1 ページ: 26-32

  • [学会発表] Transcriptional regulation of uremic toxin transporter SLCO4C1 by angiotensin type1 receptor blockers and thiazolidinedione2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      第27回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20121103-20121103
  • [学会発表] Renoprotective effects of statin in patients with chronic kidney disease2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      Renal week 2012, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, USA
    • 年月日
      20121103-20121103
  • [学会発表] dentifying the Uremic Compounds Specifically Involved in the Pathophysiology of Hemodialysis Patients by Capillary Electrophoresis-Mass Spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      秋山泰利、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      Renal week 2012, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, USA
    • 年月日
      20121103-20121103
  • [学会発表] Metabolomic Approach for clarifying the Effects of AST-120 in 5/6 Nephrectomyzed Rats by Capillary Electrophoresis Mass Spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      秋山泰利、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      Renal week 2012, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, USA
    • 年月日
      20121102-20121102
  • [学会発表] 慢性腎臓病患者のスタチンによる腎保護効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      青木靖子、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      第42会日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      20121013-20121013
  • [学会発表] ARBは慢性腎臓病患者においてeGFRと相関せずメチルグリオキサールを減少させる2012

    • 著者名/発表者名
      池之内初、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      第42会日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      20121013-20121013
  • [学会発表] アンジオテンシンtype1受容体ブロッカーは慢性腎臓病患者においてeGFRと相関せずメチルグリオキサールを減少させる2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20120921-20120921
  • [学会発表] アンジオテンシンtype1受容体ブロッカーとチアゾリジンは尿毒素排泄トランスポーターの発現を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20120921-20120921
  • [学会発表] Renoprotective effects of statin in patients with chronic kidney disease2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20120719-20120719
  • [学会発表] アンジオテンシンtype1受容体ブロッカーとチアゾリジンは尿毒素排泄トランスポーターの発現を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      第7回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20120609-20120609
  • [学会発表] ARBは慢性腎臓病患者においてeGFRと相関せずメチルグリオキサールを減少させる2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120603-20120603
  • [学会発表] ARBとチアゾリジンは尿毒素排泄トランスポーターの発現を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120602-20120602
  • [学会発表] SCLO4C1トランスポーター発現低下による尿測症物質蓄積の悪循環の解明と新規治療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      秋山泰利、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120602-20120602
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸は炎症時のEpo産生能低下を改善する2012

    • 著者名/発表者名
      一條貞満、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120602-20120602
  • [学会発表] アンジオテンシンtype1受容体ブロッカーとチアゾリジンは尿毒素排泄トランスポーターの発現を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      秋山泰利、鈴木健弘(共同演者、演者変更発表)
    • 学会等名
      第1回臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      20120513-20120513
  • [学会発表] 尿毒症物質によるエリスロポイエチン産生低下の発症機序の解明2012

    • 著者名/発表者名
      秋山泰利、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20120421-20120421
  • [図書] CASE 27 腎血管性高血圧による腎傷害 若年性高血圧症と低カリウム血症をともなった32才女性  New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ 腎臓疾患 第2版2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 総ページ数
      12-12
    • 出版者
      日本医事新報社
  • [図書] CKDにおけるトランスポーター発現変化メカニズム  Annual Review 腎臓 20132013

    • 著者名/発表者名
      秋山泰利、鈴木健弘、阿部高明
    • 総ページ数
      9-9
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 腎血管性高血圧 治療(内科的,外科的)  臨床に直結する腎疾患治療のエビデンス 第2版2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 総ページ数
      7-7
    • 出版者
      文光堂
  • [備考] 東北大学大学院 医学系研究科・医学部 腎・高血圧・内分泌学分野

    • URL

      http://www.int2.med.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi