• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

尿毒症物質排泄機構の制御による腎不全治療

研究課題

研究課題/領域番号 24590177
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 健弘  東北大学, 大学病院, 助教 (50396438)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードトランスレーショナルリサーチ / 急性腎傷害 / 尿毒素 / 虚血 / シスプラチン / トランスポーター / メタボローム / エリスロポイエチン
研究実績の概要

慢性腎臓病患者体内に蓄積する尿毒症物質(尿毒素)が酸化ストレスを惹起して組織の炎症や虚血・低酸素をもたらし、さらなる腎傷害と尿毒素の蓄積を来すという悪循環が形成される。申請者らは尿毒素がヒト腎臓発現する尿毒素排泄トランスポーターSLCO4C1の発現や腎臓から分泌される造血ホルモンErythropoietin (Epo)の発現を抑制して腎性貧血の増悪に関与することを報告した。 そこで、平成24年度はこれらの遺伝子の発現レポーターアッセイを用いて化合物ライブラリーのスクリーニングを行い、Epoの発現を促進するインドール系の新規化合物compound No.5(以下化合物#5)を見いだした。平成25年度は化合物#5がEpo産生細胞株のHep3B細胞においてEpo産生を促進し、尿細管由来HK2細胞での腎毒性物質(抗癌剤のシスプラチン、薬剤性腎症の原因物質のアリストキア酸)による傷害モデルで尿細管細胞死を濃度依存性に抑制することを示した。平成26度は動物実験モデルによる検討を行い、マウス虚血再潅流(IRI)モデルにおいて化合物#5の50mg/kg 体重の経口投与により、再潅流後48時間で腎機能の改善と尿細管急性壊死像の有意な改善を認めた。シスプラチン20mg/kg 体重投与のマウス シスプラチン腎症(CIS-N)モデルでも化合物#5投与により腎機能の改善と尿細管急性壊死像の有意な改善を認めた。IRIとCIS-Nの異なる2つの急性腎傷害モデルで腎機能改善と腎組織傷害病理の改善を認め、化合物#5が急性腎傷害の治療薬として有効であること示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Exonic Mutations in the SLC12A3 Gene Cause Exon Skipping and Premature Termination in Gitelman Syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      竹内陽一、三島英換、他12名
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 26 ページ: 271-279

    • DOI

      10.1681/asn.2013091013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformational change in transfer RNA is an early indicator of acute cellular damag2014

    • 著者名/発表者名
      三島英換、井上ちさこ、他34名
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 25 ページ: 2316-2326

    • DOI

      10.1681/asn.2013091001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血圧圧をめぐる最新の話題 臨床 二次性高血圧 1.腎血管性高血圧2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘、阿部高明、伊藤貞嘉
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 69 ページ: 2377-2388

  • [学会発表] Identification and Clinical Implication of Indole Derivatives Having Anti-Inflammatory and Antifibrotic Effects2014

    • 著者名/発表者名
      島久登、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      Renal week 2014, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, Pennsylvania, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-14
  • [学会発表] Indole Derivatives Enhance Epo Production through AhR-XRE Pathway and Induces Cell Protectvie Gene NQO12014

    • 著者名/発表者名
      大庭悠貴、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      Renal week 2014, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, Pennsylvania, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-14
  • [学会発表] Indole derivatives evoke renoprotective effects on acute kidney injury2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木健弘
    • 学会等名
      Renal week 2014, American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, Pennsylvania, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-13
  • [学会発表] Indole derivatives promote cytoprotection with increasing cellular ATP and reducing ROS levels in skin fibroblast from patients with mitochondrial disorders2014

    • 著者名/発表者名
      松尾明大、鈴木健弘(共同演者)
    • 学会等名
      Mitochondrial Medicine 2015,United Mitochondrial Disease Foundation
    • 発表場所
      Sheraton Pittsburgh Hotel, Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.A.
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-05
  • [備考] 東北大学医学系研究科 若手研究者の独創的研究シーズの発展を目指した医学研究シーディング・プログラム

    • URL

      http://www.seeding.med.tohoku.ac.jp

  • [備考] 東北大学医学系研究科 腎・高血圧・内分泌学分野

    • URL

      http://www.int2.med.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi