• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

経口投与可能な腎排泄性薬剤の消化管吸収機構と変動性評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関富山大学

研究代表者

橋本 征也  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (90228429)

研究分担者 能澤 孝  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (00180737)
石田 和也  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (90550509)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオアベイラビリオティ
研究成果の概要

薬物のバイオアベイラビリオティ(F)に個体間変動がある場合、薬物動態パラメーターである経口クリアランス(CL/F)と見かけの分布容積(V/F)の間には正の相関が観察される。本研究では、免疫抑制薬ミゾリビンとβ遮断薬ビソプロロールの臨床薬物動態試験を行い、母集団薬物動態解析の手法を用いて、CL/FとV/Fの相関の有無を評価した。その結果、小児腎移植患者においてミゾリビンのFに個体差があること、また循環器疾患患者においてビソプロロールのFに個体差があることが明らかとなった。

自由記述の分野

薬物動態学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi