• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

悪性黒色腫における生理活性脂質の抗がん剤耐性調節機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590185
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岐阜大学

研究代表者

清島 眞理子  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00171314)

研究分担者 加納 宏行  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40566494)
坂野 喜子  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (50116852)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード悪性黒色腫 / 抗がん剤耐性 / 生理活性脂質
研究概要

本研究は悪性黒色腫における抗がん剤耐性とスフィンゴ脂質代謝との関連性に焦点を当て、がん幹細胞の増殖・分化のスフィンゴ脂質代謝による制御機構を明らかにし、新規治療薬の分子標的の基盤となる知見を得ることを目的としている。そこで、まず悪性黒色腫臨床分離培養細胞(7種)および悪性黒色腫細胞培養株(5種)を培養し、培養液にシスプラチン(CDDP)あるいはダカルバジン(DTIC)を添加し、MTT測定法で細胞生存率、すなわち各々のIC50を測定した。その結果から、これらの抗がん剤に対する耐性株Mel28と感受性株A375を以下の実験に用いることとした。
抗がん剤耐性については他のがん細胞において細胞内スフィンゴシンキナーゼ(sphingosine kinase , SPHK)の高発現が注目されている。そこで悪性黒色腫の各細胞株におけるSPHKの発現を検討したところ、抗がん剤抵抗性株のMel28ではSPHKが高発現していることが明らかになった。
SPHKはスフィンゴ脂質代謝において、細胞増殖や生存作用のあるS1P(sphingosine 1-phosphate)の発現レベルを調節する際に重要な役割を担う。SPHKの高発現により、S1Pは受容体を介して生存シグナルを促進し、抗がん剤耐性を生じるメカニズムが考えられている。そこで、S1P受容体のアンタゴニストであるFTY720に着目し、抗がん剤と併用することにより、抗がん剤耐性に対する効果を検討した。その結果、感受性株のA375ではシスプラチンとFTY720の併用により、細胞死を促進させることが明らかになった。耐性株については現在検討中である。FTY720は抗がん剤耐性にとって有用な薬剤である可能性が考えられ、現在そのメカニズムについて検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では1)抗がん剤によるがん細胞死制御におけるスフィンゴ脂質代謝およびがん幹細胞マーカータンパク質CD133/CD44/nestin発現の検討、2)抗がん剤感受性株および耐性株におけるセラミド(CER)の代謝経路の検討、3)抗がん剤によるスフィンゴ脂質代謝酵素活性調節機構および他の生存シグナル系との関連を計画した。
その中で、抗がん剤感受性細胞株および耐性細胞株でのCERの代謝経路の検討のためにまず抗がん剤感受性を悪性黒色腫の各細胞株で検討し、今後の実験において主に用いる細胞株を決定した。現在はそれらを用いてCERの代謝経路および抗がん剤によるスフィンゴ脂質代謝酵素活性調節機構を検討中である。研究は全体としておおむね順調に計画通り進行している。

今後の研究の推進方策

悪性黒色腫の抗がん剤感受性株および耐性株におけるセラミド(CER)の代謝経路の検討、抗がん剤によるスフィンゴ脂質代謝酵素活性調節機構および他の生存シグナル系との関連を現在実験中であり、継続したい。さらに当初の計画で25年度以降の研究計画と考えていた、臨床分離がん組織におけるスフィンゴ脂質代謝酵素とがん幹細胞マーカ-発現の免疫染色および免疫ブロットを用いた検討にも着手したいと考えている。すなわち、臨床検体として得られた悪性黒色腫組織におけるSPHKとCD133/CD44/nestinの発現を各々の特異的抗体を用いて組織染色を行い、正常組織と比較検討する計画である。さらに悪性黒色腫組織の薄切切片を作成し、スフィンゴ脂質代謝酵素SPHK1およびSPHK2抗体で免疫染色する予定である。上記組織のホモジネイトを作成し、生存/増殖シグナル系(PI3K、Akt、PLD、ERK、Ras、COX、c-Myc、MMP2/9など)の各抗体を用いた免疫ブロットを行い、これらの発現を正常組織と比較検討する予定である。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Therapeutic depletion of myeloid lineage leukocytes in patients with generalized pustular2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S, et al. 22名
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol

      巻: 68 ページ: 609-617

    • DOI

      10.1016/j.jaad.2012.09.037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible role of a septin, SEPT1, in spreading in squamous cell carcinoma DJM-1 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Y, et al. 7 名
    • 雑誌名

      Biol Chem

      巻: 394 ページ: 281-290

    • DOI

      10.1515/hsz-2012-0258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro analysis of the functional effects of an NLRP3 G809S variant with the co-existence of MEFV haplotype variants in atypical autoinflammatory syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, et al. 10名
    • 雑誌名

      J Clin Immunol

      巻: 33 ページ: 325-344

    • DOI

      doi: 10.1007/s10875-012-9805-x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphingosine kinase 1 plays a role in the up-regulation of CD44 expression via ERK signaling in human colon cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, et al. 10名
    • 雑誌名

      Anti-Cancer Drugs

      巻: 24 ページ: 473-483

    • DOI

      doi: 10.1097/CAD.0b013e32835f705f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphingosine kinase 1 expression is downregulated during differentiation of friend cells due to decreased c-MYB2013

    • 著者名/発表者名
      Mizutani N, et al. 18名
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: 1833 ページ: 1006-1016

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbamcr.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myositis-specific anti-155/140 autoantibodies target transcriptional intermediary factor 1 family proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, et al. 22名
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum

      巻: 64 ページ: 513-522

    • DOI

      doi: 10.1002/art.33403.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MBTPS2 mutation causes BRESEK/BRESHECK syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Naiki M, et al. 10名
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A

      巻: 158A ページ: 513-522

    • DOI

      doi: 10.1002/ajmg.a.34373.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autosomal-dominant chronic mucocutaneous candidiasis with STAT1-mutation can be2012

    • 著者名/発表者名
      Hori T, et al. 11名
    • 雑誌名

      J Clin Immunol

      巻: 32 ページ: 1213-1220

    • DOI

      doi: 10.1007/s10875-012-9744-6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) in the overlying epidermis of multicentric reticulohistiocytosis lesions : a case report2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, et al. 4名
    • 雑誌名

      Int J Dermatol

      巻: 51 ページ: 492-494

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1365-4632.2010.04573.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of NLRP3 variants in Japanese cryopyrin-associated periodic syndrome patients2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi H, et al. 10名
    • 雑誌名

      J Clin Immunol

      巻: 32 ページ: 221-229

    • DOI

      doi: 10.1007/s10875-011-9629-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rickettsia africae infection in a Japanese traveller with many tick bites2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, et al. 8名
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol

      巻: 92 ページ: 443-444

    • DOI

      doi: 10.2340/00015555-1313.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three siblings with systemic lupus erythematosus2012

    • 著者名/発表者名
      Shu E, et al. 6名
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 39 ページ: 164-167

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1346-8138.2011.01333.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary localized cutaneous nodular amyloidosis that appeared in a patient with severe atopic dermatitis2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, et al. 4名
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 39 ページ: 312-314

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1346-8138.2011.01247.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorptive depletion of CD14(+) CD16(+) proinflammatory monocyte phenotype in patients with generalized pustular psoriasis: clinical efficacy and effects on cytokines2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, et al 6名
    • 雑誌名

      Ther Apher Dial

      巻: 16 ページ: 436-444

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1744-9987.2012.01108.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-course of the change in the titre of antibodies against type VII collagen in a patient with epidermolysis bullosa acquisita2012

    • 著者名/発表者名
      Sato M, et al. 7名
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol

      巻: 92 ページ: 693-694

    • DOI

      doi: 10.2340/00015555-1339.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell biological characterization of a multidomain adaptor protein, ArgBP2, in epithelial NMuMg cells, and identification of a novel short isoform2012

    • 著者名/発表者名
      Murase K, et al. 9名
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: 45 ページ: 22-28

    • DOI

      doi: 10.1007/s00795-010-0537-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult-onset Still’s disease with dermatomyositis-like eruption2012

    • 著者名/発表者名
      Ohashi M, et al. 9名
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 39 ページ: 958-960

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1346-8138.2012.01549.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of neutral sphingomyelinase 2 in all-trans retinoic acid-treated human breast cancer cell line, MCF-72012

    • 著者名/発表者名
      Ito H, et al. 18名
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 151 ページ: 599-610

    • DOI

      doi: 10.1093/jb/mvs037.

    • 査読あり
  • [学会発表] Synergistic effects of sphingosine kinase 1 inhibitors and anti-neoplastic agents on melanoma2012

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Kato A, Miyazaki T, Ishitsuka A, Fujine E, Banno Y, Seishima M
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      20121107-20121109

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi