• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ペプチド性薬剤の体内動態制御を主軸とした肺線維症治療法の戦略的創出

研究課題

研究課題/領域番号 24590200
研究機関静岡県立大学

研究代表者

尾上 誠良  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (00457912)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードCOPD / 血管作動性腸管ペプチド / 粉末吸入剤 / 抗炎症 / 肺疾患
研究実績の概要

これまでに応募者が見出してきた構造活性相関データを基に,糖鎖導入アミノ酸やポリエチレングリコールを効果的に分子内に導入することによって高安定性・高機能性 VIP 誘導体開発を行い,これら誘導体の物理化学的特性(安定性,高次構造)やラット肺胞由来 L2 細胞を用いた受容体結合・抗アポトーシス活性を指標に,もっとも治療効果が期待できる誘導体を選定した.選定された新規機能性ペプチドを応募者が開発する新規粉末吸入製剤技術,特に長時間にわたって肺局所に滞留し持続的曝露を実現できる製剤を高塩基性アミノ酸重合体と生分解性ポリマーを用いて設計し,本品の薬物動態学的挙動を効果・安全性の面から精査した.そして,実験的肺繊維症・COPD モデル動物を用いて,新規機能性ペプチドの抗炎症作用,抗アポトーシス作用及び肺繊維化抑制機能を示す有効投与量を in vivo 条件下で検証した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究における到達目標をより迅速に達成するために,主として 3 つのサブチームを結成し,(1) 生理活性ペプチド誘導体の化学合成と物理化学・生物化学的評価,(2) 実験的 COPD モデル動物作製ならびにバイオマーカーによるバリデーション,(3) 高い治療コンプライアンスのための粉末吸入製剤作製をそれぞれ鋭意検討した.【平成 24 年度】は (1) と (2) に注力して,すなわち望ましい治療効果が期待できるシーズの探索を行うと共に,in vivo 評価の為のツールとしてモデル動物を提示した.そして【平成 25 年度】は (1) と (2) の成果をさらに発展させるべく,治療コンプライアンスとバイオアベイラビリティ向上が期待できる粉末吸入製剤を新規ペプチド誘導体に適用した.【平成 26 年度】は開発した粉末吸入製剤のモデル動物での効果・体内動態を検証するとともに,これらの結果を考慮したうえで更なる製剤設計の最適化を戦略的に実施した.

今後の研究の推進方策

疾患モデル動物における機能性評価において,構築したモデルが COPD よりも喘息をより強く反映していることが分かったため,より COPD の病態に近いモデルを構築し直した.そこで本年度は当該モデルにおけるペプチド製剤の有効性を網羅的に解析することとする.

次年度使用額が生じた理由

構築したモデル動物が COPD ではなく喘息の病態をより強く反映していることが分かり,モデル構築の再検討を余儀なくされたため.

次年度使用額の使用計画

再検討して COPD の病態を有したモデル動物を獲得したので,本モデル動物を用いて機能性ペプチド誘導体の薬理効果を網羅的に検証することとする.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Self-micellizing solid dispersion of cyclosporine A with improved dissolution and oral bioavailability.2014

    • 著者名/発表者名
      Onoue S, Suzuki H, Kojo Y, Matsunaga S, Sato H, Mizumoto T, Yuminoki K, Hashimoto N, Yamada S
    • 雑誌名

      Eur J Pharm Sci

      巻: 62 ページ: 16-22

    • DOI

      10.1016/j.ejps.2014.05.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nanodrugs: pharmacokinetics and safety.2014

    • 著者名/発表者名
      Onoue S, Yamada S, Chan HK
    • 雑誌名

      Int J Nanomedicine

      巻: 9 ページ: 1025-1037

    • DOI

      10.2147/IJN.S38378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microenvironmental pH-modification to improve dissolution behavior and oral absorption for drugs with pH-dependent solubility2014

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi C, Kawabata Y, Wada K, Yamada S, Onoue S
    • 雑誌名

      Expert Opin Drug Deliv

      巻: 11 ページ: 505-516

    • DOI

      10.1517/17425247.2014.881798

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biopharmaceutical characterization of nanocrystalline solid dispersion of coenzyme Q10 prepared with cold wet-milling system2014

    • 著者名/発表者名
      Onoue S, Terasawa N, Nakamura T, Yuminoki K, Hashimoto N, Yamada S.
    • 雑誌名

      Eur J Pharm Sci

      巻: 53 ページ: 118-125

    • DOI

      10.1016/j.ejps.2013.12.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Strategic development of nano-drug delivery system for pharmacokinetic control2014

    • 著者名/発表者名
      Satomi Onoue
    • 学会等名
      19th North American ISSX Meeting/29th JSSX Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanodrugs: pharmacokinetics and safety2014

    • 著者名/発表者名
      Satomi Onoue
    • 学会等名
      International Pharmaceutical Technology Symposium 2014
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Dry powder inhalation system of vasoactive intestinal peptide derivative for respiratory inflammatory diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Satomi Onoue, Hiroki Suzuki, Takahiro Mizumoto
    • 学会等名
      33rd European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Sofia, Bulgaria
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
  • [学会発表] 生理活性ペプチドを「モノ」にする薬剤科学研究2014

    • 著者名/発表者名
      尾上誠良
    • 学会等名
      第 46 回 若手ペプチド夏の勉強会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 構造活性相関に基づく新規 VIP 誘導体開発と吸入製剤への応用2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛貴,水元隆博,尾上誠
    • 学会等名
      第 46 回 若手ペプチド夏の勉強会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-05
  • [学会発表] Flash nano precipitation を用いた製剤開発による cyclosporine A の体内動態制御2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛貴,薬師寺恵介,松永沙織,Jennifer Wong,Hak-Kim Chan,Robert Prud’homme,尾上誠良
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第 29 年会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-22
  • [学会発表] Pirfenidone 粉末吸入製剤化による消化管障害リスクの回避2014

    • 著者名/発表者名
      青木麻子,鈴木源,加藤尚視,世戸孝樹,山田静雄,尾上誠良
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第 29 年会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-22
  • [備考] 静岡県立大学 薬学部 薬物動態学分野ホームページ

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/yakuzai/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi