• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Mタンパク糖鎖をターゲットとした多発性骨髄腫のバイオマーカ開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関文京学院大学

研究代表者

飯島 史朗  文京学院大学, 保健医療技術学部, 教授 (30222798)

連携研究者 服部 豊  慶應義塾大学, 薬学部, 教授 (20189575)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード多発性骨髄腫 / Mタンパク / 糖鎖
研究成果の概要

多発性骨髄腫(MM)の新たな診断・治療マーカーとして患者血清中MタンパクのL鎖結合糖鎖が応用できるかを検討した。骨病変を有する患者血清由来のL鎖結合糖鎖はCon Aレクチンとの反応性が高かった。また、株化細胞ではL鎖結合糖鎖と細胞表面糖鎖のレクチン反応性は相関し、腫瘍の転移に関与する糖転移酵素GnT-Vが発現していた。MM細胞株の表面ではIL-6濃度依存的にシアル酸結合糖鎖が増加し、MMの増悪との関連を見出し、同様の変化はL鎖結合糖鎖でも見られた。以上より、MタンパクL鎖結合糖鎖が細胞表面糖鎖を反映する可能性を見出し、L鎖結合糖鎖がMMの病態を反映した新たなバイオマーカとなる可能性を示した。

自由記述の分野

病態生化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi