原腸胚形成は多細胞動物の形づくりにおいて極めて重要な現象であるにもかかわらず、そのメカニズムの実質的な解明が進んでいない。本研究課題では、この時期に単離した両生類の胚細胞がみせる振る舞いの解析を通して、原腸胚形成のしくみを明らかにする目的で研究を行った。その結果、予定外胚葉細胞と予定中胚葉および内胚葉細胞では、それぞれ異なるカルシウムシグナル系を介した細胞骨格の再構築により、胚葉特異的かつ自律的な細胞運動が行われていることが明らかとなった。このような胚葉特異的なカルシウムシグナル系の発達は、原腸胚形成運動の開始と維持において重要な役割を果たしていることが示唆された。
|