• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

組織因子による凝固系開始機構における活性化血小板膜リン脂質の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590273
研究種目

基盤研究(C)

研究機関浜松医科大学

研究代表者

浦野 哲盟  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50193967)

研究分担者 鈴木 優子  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20345812)
佐野 秀人  浜松医科大学, 医学部, 助教 (80623842)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード血栓 / 凝固 / 血小板
研究概要

本研究は、血栓形成過程において、組織因子 (TF) が活性化血小板膜上の phosphatidylserine (PS) 上で活性顕在化しフィブリン形成に寄与する機構を解析するものである。
(1) フィブリン網中の血小板表面への PS 発現機序の解明
これまで液層中では、種々の生理的刺激を組み合わせても、約 20-30% の血小板が PS を露出するのみであった。本年度の研究において、フィブリノーゲン存在下で血小板をトロンビン刺激するとすべての血小板がフィブリン網に結合した後 PS を発現することを見いだした。PS 発現は GPIIb/IIIa 拮抗薬、フィブリン重合阻害薬、トロンビンインヒビター、アクチン重合阻害薬により抑制されたことより、これにはGPIIb/IIIa を介したフィブリン網への結合と、血小板形態変化により生じる張力による機械刺激が必須である事実が明らかになった。活性化血小板による凝固系活性化の増幅系として重要と考える。PLoSONE に報告した。
(2) 可溶性組織因子 (sTF) の PS への集積と活性発現機構の検討
上記で確認した露出 PS への sTF の集積動態を開始すると共に、in vivo の系で、血栓形成部位への sTF の集積を生体内共焦点顕微鏡を用いて観察している。いずれにおいても特異的な集積が確認出来た。活性発現(顕在化)との関連を今後検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

in-vitro で、constant に PS を露出する系が確立出来たことは、今後の研究の進展に大きく貢献する。また同方法を用いて PS発現血小板に sTF が結合する結果も確認出来た。同部位での活性発現機構の解析を開始することが可能となった点は大きな進歩である。本機構は凝固系活性化の増幅機構を理解する上で重要であるが、凝固系開始機構に直結していない点が今後の課題として残っている。達成度の評価ではマイナス点となる。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り、可溶性 TF あるいは単球性白血病株である THP1 細胞をLPS 処理することにより得た TF 発現 microparticle を蛍光標識後血小板含有血漿に添加し、蛍光標識 FVIIa との共局在及び、局在部位を起点としたフィブリン網の形成を共焦点顕微鏡を用いて観察する。その際、蛍光標識 annexin V を用い、血小板表面に露出した PS の局在との関連を検討する。これにより TF/FVIIa 複合体形成並びに活性顕在化に及ぼす PS の役割を明らかに出来ると期待する。また TF 発現 microparticleは in-vivo の系でも用い、PS 発現部位への集積を解析する。

次年度の研究費の使用計画

申請時に計画した通り、主に蛍光試薬等の消耗品及びマウスに使用する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Binding of thrombin-activated platelets to a fibrin scaffold through αIIbβ3 evokes phosphatidylserine exposure on their cell surface.2013

    • 著者名/発表者名
      Brzoska T, Suzuki Y, Mogami H, Sano H, Urano T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: E55466

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-thrombotic properties of water-soluble carbon monoxide-releasing molecules (CO-RMS).2012

    • 著者名/発表者名
      Kramkowski K, Leszczynska A, Mogielnicki A, Chlopicki S, Fedorowicz A, Grochal E, Mann B, Brzoska T, Urano T, Motterlini R, Buczko W
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 32 ページ: 2149-2157

    • DOI

      ATVBAHA.112.253989

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PAI-1, progress in understanding the clinical problem and its aetiology.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwaki T, Urano T and Umemura K
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 157 ページ: 291-298

    • DOI

      10.1111/j.1365-2141.2012.09074.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accelerated fibrinolysis and its propagation on vascular endothelial cells by secreted and retained tPA.2012

    • 著者名/発表者名
      Urano T and Suzuki Y
    • 雑誌名

      J Biomed Biotechnol

      巻: 2012 ページ: 208108

    • DOI

      10.1155/2012/208108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 凝固線溶系:線溶活性低下と血栓症2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木優子、浦野哲盟
    • 雑誌名

      Annual Review 血液

      巻: 2012 ページ: 310-235

  • [雑誌論文] 近未来に使用可能となるかもしれない抗血栓薬:TAFI 阻害薬2012

    • 著者名/発表者名
      浦野哲盟
    • 雑誌名

      内科

      巻: 110(1) ページ: 83-86

  • [雑誌論文] VTE の予防と合併症:効率的な線溶療法と出血性合併症を減らすための工夫2012

    • 著者名/発表者名
      浦野哲盟
    • 雑誌名

      VTE ジャーナル

      巻: 2(3) ページ: 20-23

  • [雑誌論文] TAFI 阻害薬の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      浦野哲盟
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 32(6) ページ: 2021-2016

  • [学会発表] 内皮細胞特異的HIFノックアウトマウスにおける腎虚血再灌流モデルの解析2012

    • 著者名/発表者名
      佐野秀人、浦野哲盟、Volker Haase
    • 学会等名
      第59回中部日本生理学会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20121116-20121117
  • [学会発表] Cell-associated positive feedback mechanism of fibrinolysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Urano T
    • 学会等名
      HAA-APSTH2012-Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      20121028-20121031
    • 招待講演
  • [学会発表] Phosphatidylserine exposure on platelets' surface upon binding to rigid fibrin scaffold.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomasz Brzoska, 鈴木優子、佐野秀人、浦野哲盟
    • 学会等名
      第17回 日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20120811-20120812
  • [学会発表] Intraperitoneal infusion of recombinant plasminogen activator inhibitor type 2 induced apoptosis in implanted human colon cancer and inhibited its growth and liver metastasis.2012

    • 著者名/発表者名
      諏訪大八郎、今野弘之、神谷欣志、太田 学、田中達郎、浦野哲盟
    • 学会等名
      第17回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20120811-20120812
  • [学会発表] 血管内皮細胞上の線溶活性発現ポテンシャル維持機構とその破綻2012

    • 著者名/発表者名
      浦野哲盟、鈴木優子
    • 学会等名
      第17回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20120811-20120812
    • 招待講演
  • [学会発表] Accelerated fibrinolysis on vascular endothelial cells triggered by membrane-retained secreted tPA2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Urano T
    • 学会等名
      21th International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis
    • 発表場所
      Brighton, England
    • 年月日
      20120701-20120705
  • [学会発表] 活性化血小板表面へのプラスミノーゲンの特異結合と微小局壁在血栓への解析2012

    • 著者名/発表者名
      浦野哲盟, 田中晶, ブルゾスカ・トーマス, 鈴木優子
    • 学会等名
      第34回 日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [学会発表] PAI-1欠損症患者の半生2012

    • 著者名/発表者名
      長橋ことみ, 岩城孝行, 宮脇由理, 鈴木敦夫, 小林隆夫,高松純樹, 松下正, 梅村和夫, 浦野哲盟, 小嶋哲人, 寺尾俊彦, 金山尚裕
    • 学会等名
      第34回 日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [図書] 血栓形成と凝固・線溶 -治療に生かせる基礎医学2012

    • 著者名/発表者名
      浦野哲盟 後藤信哉
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      メディカルサイエンスインターナショナル

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi