• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

E3活性を併せ持つ伸長因子Elongin Aの発生・神経形成における機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関高知大学

研究代表者

安川 孝史  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (60291936)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードElongin A / 転写伸長因子 / ユビキチンリガーゼ / 神経分化 / 発生
研究成果の概要

Elongin Aは、RNAポリメラーゼII(Pol II)の伸長促進活性とユビキチン化活性(E3)を併せ持つ転写伸長因子であるが生体内における機能は不明であった。最近我々は、Elongin Aホモ欠失マウス胎仔が脳ならびに脊髄神経の形成異常を示し、同因子ホモ欠失ES細胞がニューロンへの分化能を著しく欠いていることを見出した。本研究では、Elongin Aが神経堤細胞の分化を制御するSox10、Neurogenin1等の転写制御因子の発現を促進することにより、感覚神経系の形成に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi