• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

哺乳類中枢時計に存在する短周期領域の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590306
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関近畿大学

研究代表者

鯉沼 聡  近畿大学, 医学部, 講師 (10340770)

研究分担者 長野 護  近畿大学, 医学部, 准教授 (80155960)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード視交叉上核 / 概日リズム / 位相波 / Per2 / ルシフェラーゼ
研究成果の概要

我々は、視交叉上核サブ領域間の非同期時に内側部では24時間よりも短い周期が、外側部では24時間よりも長い周期が現れるという領域固有の周期の存在を見出してきた。短周期領域は位相波(内側から外側への時計遺伝子の連続的な発現)の起点であることや、位相波が日長時間の延長に反応することから、本課題ではこの領域の重要性に着目した。期間中に、短周期領域が尾側で拡張した構造をもつこと、他の領域に比して細胞密度が高いこと、さらにトランスクリプトーム解析、組織化学的解析によって短周期領域周辺に限局した分泌性因子を同定するともに、光パルス型の位相反応曲線を得ることで視交叉上核での位相調節機能について明らかにした。

自由記述の分野

時間生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi