• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

転写伸長/ユビキチンリガーゼ(E3)因子Elonginの生体内生理機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590357
研究種目

基盤研究(C)

研究機関高知大学

研究代表者

麻生 悌二郎  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (20291289)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードElongin / 転写伸長 / ユビキチンリガーゼ / RNAポリメラーゼII / 神経分化 / 神経堤 / ノックアウトマウス
研究概要

1. クロマチン免疫沈降(ChIP)によるElongin A(EloA)の標的遺伝子の解析
胚様体でのレチノイン酸(RA)による発現誘導にEloAを必要とすることが確認されたNeurogenin1、Neurogenin2、Hoxa7等について、RA添加、非添加時の遺伝子上各部位におけるRNAポリメラーゼII(Pol II)の分布を調べた。その結果、EloA-/-型の胚様体ではRA添加の有無に関わらず何れの遺伝子上にもPol IIがほとんど検出されなかったが、EloA+/+型の胚様体においては、RA添加によりプロモーターならびにコーディング領域に結合したPol II(totalならびにSer5リン酸化型)の量が著増することが判明した。以上から、EloAはいくつかの遺伝子においてはPol IIのプロモーターへのリクルートメント促進あるいは転写開始複合体の安定性維持にも寄与していることが示唆された。
2. EloA-/-マウス胎仔の神経系発生・分化異常の病理・病態学的解析
EloA+/+型と-/-型胎仔間で細胞増殖性とアポトーシスについて比較検討したが、何れの脳神経節においても有意な差は認められなかった。次いで、E9.5~E10.5の胎仔を用いてホールマウントin situハイブリダイゼーションにより各種転写制御因子の発現について検討した結果、神経堤細胞のマーカーであるSox10の発現がEloA-/-胎仔の脳神経節と後根神経節において、また、感覚神経系の分化に必要なNeurogenin1ならびにNeuroD1の発現が第V神経節等で著明に低下していることが判明した。一方、プラコード細胞のマーカーであるPax8や交感神経系の分化に必要なMash1の発現には有意な変化が認められなかった。以上より、EloAは神経堤細胞から感覚神経への分化の制御に重要な役割を果たしていることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標としていた(1)クロマチン免疫沈降(ChIP)によるElongin Aの標的遺伝子の解析と(2)Elongin A-/-マウス胎仔の神経系発生・分化異常の病理・病態学的解析をほぼ計画通りに実施し、Cell Reports誌に発表することができたため。

今後の研究の推進方策

RNA-sequence、ChIP-sequence等の解析を海外共同研究者のJoan Conaway博士が在籍する米Stowers研究所のシークエンス部門に依頼して実施する。

次年度の研究費の使用計画

RNA-sequence、ChIP-sequence等の解析に必要な遺伝子工学用試薬、細胞培養試薬、プラスティック器具ならびに抗体の購入やDNA合成、マウス飼育費等に充てる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Transcriptional elongation factor Elongin A regulates retinoic acid-induced gene expression during neuronal differentiation.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa T., Bhatt, S., Takeuchi, T., Kawauchi, J., Takahashi, H., Tsutsui, A., Muraoka, T., Inoue, M., Tsuda, M., Kitajima, S., Conaway, R.C., Conaway, J.W., Trainor, P.A., and Aso, T.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 2 ページ: 1129-1136

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2012.09.031

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of Transcription Elongation Factor Elongin A in The Sensory Nervous System Development.2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yasukawa, Junya Kawauchi, Hidehisa Takahashi, Aya Tsutsui, Ronald C. Conaway, Joan W. Conaway, Shigetaka Kitajima, Teijiro Aso
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Transcriptional Properties of Mammalian Elongin A and Its Role in Stress Response.2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue, Kawauchi, J., Tanaka, Y., Yasukawa, T., Aso, T., Kitajima, S.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      20121211-20121214

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi