• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新規リゾホスホリパーゼの機能とリン脂質一重膜制御の分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

平林 哲也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員 (90345025)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードホスホリパーゼ / コリン / グリセロホスホコリン / 肝臓 / 脂肪組織 / 脂質代謝 / 褐色化
研究成果の概要

新規リゾホスホリパーゼであるiPLA2θは、リン脂質の主要構成成分であるホスファチジルコリンを分解して遊離コリンを取り出す代謝経路に必要不可欠な酵素であることを見出した。この経路が遮断された遺伝子改変マウスでは、肝臓で内因性にコリンを取り出すことができなくなり、その結果コリンが代謝されて生じるメチル供与体であるベタインやS-アデノシルメチオニンなども不足し、脂質や糖などのエネルギー代謝が正常に保てなくなることが判明した。

自由記述の分野

脂質生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi