• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

パターン認識受容体の切断により糖尿病血管合併症を制御する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関金沢大学

研究代表者

山本 靖彦  金沢大学, 医学系, 准教授 (20313637)

研究分担者 山本 博  金沢大学, その他部局等, 理事 (00115198)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードRAGE / 可溶型RAGE / shediing
研究成果の概要

糖尿病血管障害の新規予防・治療法の開発を目指した。標的とするのは、パターン認識受容体の一つで糖尿病血管合併症に関わる膜型受容体RAGE(receptor for advanced glycation end-products)であり、その受容体のectodomain sheddingの誘発によりシグナル伝達型RAGEを切断し、デコイ受容体として働く可溶型RAGE(soluble RAGE, sRAGE)を生み出す手法に焦点を当てた。薬剤・化合物ライブラリースクリーニングと検証実験から、複数の候補化合物を同定することに成功し、今後は糖尿病血管障害の新規治療法として臨床への応用が期待された。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi