• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

子宮頸癌の放射線治療効果予測における病理医の早期介入:治療早期の上皮間葉移行評価

研究課題

研究課題/領域番号 24590406
研究機関北海道大学

研究代表者

谷野 美智枝  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90360908)

研究分担者 渡利 英道  北海道大学, 大学病院, 講師 (10344508)
田中 伸哉  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70261287) [辞退]
木下 留美子  北海道大学, 大学病院, 助教 (70507582)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード子宮頸癌 / 放射線照射 / 耐性 / 上皮間葉移行 / Hippo pathway
研究実績の概要

個々の腫瘍の性質に応じた個別化診断、それに基づく分子標的治療が施行され、肺腺癌や大腸癌などに対する分子標的治療は、その高い奏功率と副作用が少ない薬剤として、患者さんのQOL及び延命に多大な役割を果たしている。一方、放射線治療においては個々の腫瘍の性質を考慮せず一律な照射が行われており多くの子宮頚癌に有効であるが、一部の癌では、治療後の耐性獲得や悪性形質への変化により早い時期での転移巣の形成などが起きること、実験レベルでは放射線照射後の上皮間葉移行(epithelial-mesenchymal transition: EMT)やstemnessの獲得による悪性形質への転換も報告されている。近年、Hippo pathwayとEMTやstemnessの関与が報告されている。
昨年度は4種類の子宮頸癌細胞株(Caski, C33A, Hela, Siha)を用いて放射線照射(single dose: 10Gyx1とmultifraction irradiation: 2Gyx10)を行いその早期(48時間後)及び再増殖期(21日後)にEMT関連蛋白の発現を調べEMT関連転写因子や間葉系蛋白の上昇を認めた。今年度はそのうち放射線感受性の高い2種類の細胞株(Caki, C33A)を用いてHoppo pathewayの重要な蛋白であるYap1, Yap2, Taz, TefのmRNAの発現を調べた。21日後に再増殖してきた細胞において、Sigle doseではTaz, Tef mRNAのみが上昇していたが、multifraction doseではYap1, Yap2, Taz, TefのmRNAのいずれもが上昇していた。これらの細胞ではstemnessのマーカーであるSox2, Oct 3/4, Nanog, CD44の発現上昇も見られた。YAP及びTAZをsiRNAにてノックダウンするとslugとTwist mRNAの発現が低下した。以上の結果からHippo pathwayを介したEMT及びstemnessの獲得が放射線耐性及び再発腫瘍の悪性化に関与している可能性があることがわかった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rapid immunohistochemistry based on alternating current electric field for intraoperative diagnosis of brain tumors.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanino M, Sasajima T, Nanjo H, Akesaka S, Kagaya M, Kimura T, Ishida Y, Oda M, Takahashi M, Sugawara T, Yoshioka T, Nishihara H, Akagami Y, Goto A, Minamiya Y, Tanaka S
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 32 ページ: 12-19

    • DOI

      10.1007/s10014-014-0188-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sustained elevation of Snail promotes Glial-Mesenchymal Transition (GMT) after irradiation in malignant glioma.2014

    • 著者名/発表者名
      Mahabir R, Tanino M, Elimansuri, Wang L, Kimura T, Itoh T, Ohba Y, Nishihara H, Shirato H, Tsuda M, Tanaka S
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 16 ページ: 671-685

    • DOI

      10.1093/neuonc/not239

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical evaluation of O6-methylguanine DNA methyltransferase (MGMT) expression in 117 cases of glioblastoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Nishihara H, Terasaka S, Kobayashi H, Yamaguchi S, Ito T, Kamoshima Y, Fujimoto S, Kaneko S, Katoh M, Ishii N, Mohri H, Kimura T, Tanino M, Tanaka S
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 7 ページ: 268-276

    • DOI

      10.1111/neup.12091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 31.Epiregulin enhances tumorigenicity activating ERK/MAPK pathway in glioblastoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka S, Hinohara K, Wang L, Nishimura T, Urushido M, Yachi K, Tsuda M, Tanino M, Kimura T, Nishihara H, Gotoh N, and Tanaka S
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 16 ページ: 960-970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (18)F-FDG PET/CT imaging for a gastrointestinal mantle cell lymphoma with multiple lymphomatous polyposis2014

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Miyazaki M, Tanino M, Tanaka S, Miyashita K, Izumiyama K, Mori A, Irie T, Tanaka M, Morioka M, Tsukamoto E.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 20 ページ: 5141-5146

    • DOI

      10.3748/wjg.v20.i17.5141.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathology of frontotemporal dementia with limb girdle muscular dystrophy caused by a DNAJB6 mutation.2014

    • 著者名/発表者名
      Yabe I, Tanino M, Yaguchi H, Takiyama A, Cai H, Kanno H, Takahashi I, Hayashi Y, Watanabe M, Takahashi H, Hatakeyama S, Tanaka S, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      巻: 127 ページ: 10-12

    • 査読あり
  • [学会発表] 特別講演:肺癌における上皮間葉移行(EMT)を介した腫瘍‐腫瘍間質の相互作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      17.谷野美智枝
    • 学会等名
      第47回北海道病理談話会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道・旭川市)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 使用経験2電界撹拌迅速免疫染色機を使用した脳腫瘍術中迅速免疫染色の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      16.谷野美智枝、竹浪智子、木村太一、石田雄介、西原広史、田中伸哉
    • 学会等名
      第90回 日本病理組織技術学会
    • 発表場所
      東京慈恵医科大学(東京都)
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪性神経膠腫放射線照射後のSnailによるGlial-mesenchymal transition (GMT)の関与2014

    • 著者名/発表者名
      15.谷野美智枝、Roshan Mahabir、 Aiman Elimansuri、 王磊、木村太一、西原広史、伊東民雄、白土博樹、津田真寿美、田中伸哉
    • 学会等名
      第32回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
  • [備考] 北海道大学 医学研究科 腫瘍病理学分野

    • URL

      http://patho2.med.hokudai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi