• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ヒト大腸癌Caco-2細胞をM細胞に分化させる遺伝子の発現クローニング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関福井大学 (2013-2014)
信州大学 (2012)

研究代表者

小林 基弘  福井大学, 医学部, 教授 (00362137)

研究分担者 小嶋 克彦  信州大学, 医学部, 助教 (80345743)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードM細胞 / 発現クローニング
研究成果の概要

ヒトM細胞のモデルであるCaco-2細胞/Raji細胞共培養系を用いて,Caco-2細胞をM細胞に分化させ,M 細胞の細胞内粒子透過能もたらす遺伝子を発現クローニングによって単離同定し,その遺伝子産物に対する単クローン抗体を作製し,免疫組織染色により炎症性腸疾患におけるM細胞の数と局在の変化を病理組織学的に解析することを目標とした.しかしM細胞への分化誘導が困難であったことから,マウスM細胞マーカーであるGP2およびSpi-Bのヒトホモローグに対する抗体を作製することにした.現在,ハイブリドーマのスクリーニングを行うための準備を進めている段階で,研究期間内に抗体は作製できていない.

自由記述の分野

糖鎖病理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi