甲状腺濾胞癌には乳頭癌の核所見のような特異な形態像はなく、その術前診断は、殆どの場合不可能とされる。今回、DNA損傷応答(DDR)分子p53-binding protein 1(53BP1)核内フォーカスを指標とした甲状腺濾胞性腫瘍の術前鑑別診断への応用の可能性について検討した。53BP1はDNA二重鎖切断(DSB)部位に集積する核内分子で、個々の核内フォーカス(NF)はDSB1個に相当する。53BP1NFの増加は自然発症性DSBの亢進を示唆し、がん化に伴うゲノム不安定性(GIN)を反映する。濾胞腺腫(FA)27例、微少浸潤型濾胞癌(MFC)28例、広範浸潤型濾胞癌(WFC)14例を対象に、53BP1 NFを蛍光免染し、画像解析装置で定量・定性的に解析した。発現型は2個以下を低DDR型、3個以上または径1μm以上のNFを高DDR型とした。他のGINの指標として、FA 8例、MFC 10例、WFC 9例からDNAを抽出し、ゲノムコピー数変化をアレイCGH解析した。蛍光免染で、NF発現は被膜直下の腫瘍細胞にほぼ均一に分布して観られた。FA、MFC、WFCの総NFの平均発現率は各々15.4、31.4、40.1%、高DDR型の平均発現率は各々1.9、6.3、11.1%であり、いずれも悪性度に伴って有意に(p<0.001)増大した。平均ゲノムコピー数変化は、FA、MFC、WFC各々257、322、1208Mbで、悪性度に伴って増大する傾向はみられたが、有意差は明らかでなかった(p=0.656)。53BP1 NFの増加は、自然発症性DSBの亢進を示唆し、腫瘍細胞の悪性化に伴うゲノム不安定性を反映する現象と考察する。被膜直下からの腫瘍組織を用いた53BP1蛍光染色は、濾胞性腫瘍の良悪性の鑑別に有用であることが明らかになった。穿刺細胞吸引診などでの濾胞性腫瘍の術前診断に応用が期待できる。
|