• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

甲状腺濾胞性腫瘍の53BP1発現とゲノム不安定性:分子病理マーカーとしての意義

研究課題

研究課題/領域番号 24590414
研究機関長崎大学

研究代表者

中島 正洋  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50284683)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード甲状腺濾胞性腫瘍 / 病理診断 / ゲノム不安定性 / 53BP1 / 蛍光免疫染色 / ゲノムコピー数異常 / アレイCGH
研究実績の概要

甲状腺濾胞癌には乳頭癌の核所見のような特異な形態像はなく、その術前診断は、殆どの場合不可能とされる。今回、DNA損傷応答(DDR)分子p53-binding protein 1(53BP1)核内フォーカスを指標とした甲状腺濾胞性腫瘍の術前鑑別診断への応用の可能性について検討した。53BP1はDNA二重鎖切断(DSB)部位に集積する核内分子で、個々の核内フォーカス(NF)はDSB1個に相当する。53BP1NFの増加は自然発症性DSBの亢進を示唆し、がん化に伴うゲノム不安定性(GIN)を反映する。濾胞腺腫(FA)27例、微少浸潤型濾胞癌(MFC)28例、広範浸潤型濾胞癌(WFC)14例を対象に、53BP1 NFを蛍光免染し、画像解析装置で定量・定性的に解析した。発現型は2個以下を低DDR型、3個以上または径1μm以上のNFを高DDR型とした。他のGINの指標として、FA 8例、MFC 10例、WFC 9例からDNAを抽出し、ゲノムコピー数変化をアレイCGH解析した。蛍光免染で、NF発現は被膜直下の腫瘍細胞にほぼ均一に分布して観られた。FA、MFC、WFCの総NFの平均発現率は各々15.4、31.4、40.1%、高DDR型の平均発現率は各々1.9、6.3、11.1%であり、いずれも悪性度に伴って有意に(p<0.001)増大した。平均ゲノムコピー数変化は、FA、MFC、WFC各々257、322、1208Mbで、悪性度に伴って増大する傾向はみられたが、有意差は明らかでなかった(p=0.656)。53BP1 NFの増加は、自然発症性DSBの亢進を示唆し、腫瘍細胞の悪性化に伴うゲノム不安定性を反映する現象と考察する。被膜直下からの腫瘍組織を用いた53BP1蛍光染色は、濾胞性腫瘍の良悪性の鑑別に有用であることが明らかになった。穿刺細胞吸引診などでの濾胞性腫瘍の術前診断に応用が期待できる。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Effect of age on the sensitivity of the rat thyroid gland to ionizing radiation2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuu-Matsuyama M, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological characteristics of multiple primary cancers in hepatobiliary and pancreas malignancies2015

    • 著者名/発表者名
      Nanashima A, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 35 ページ: 1073-1078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The common genetic variant rs944289 on chromosome 14q13.3 associates with risk of both malignant and benign thyroid tumors in the Japanese population2015

    • 著者名/発表者名
      Rogounovitch TI, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      Thyroid

      巻: 25 ページ: 333-340

    • DOI

      10.1089/thy.2014.0431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of hepatocyte growth factor-induced epithelial-mesenchymal transition in human adenomyosis2015

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 92 ページ: 35

    • DOI

      10.1095/biolreprod.114.124891

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low VHL mRNA expression is associated with more aggressive tumor features of papillary thyroid carcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Stanojevic B, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e114511

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17β-estradiol and lipopolysaccharide additively promote pelvic inflammation and growth of endometriosis2015

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      Reprod Sci

      巻: 22 ページ: 585-594

    • DOI

      10.1177/1933719114556487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原爆被爆者の放射線腫瘍病理2015

    • 著者名/発表者名
      中島正洋
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 33 ページ: 17-22

  • [雑誌論文] Morphological difference in adult thyroid papillary carcinoma between Japan and Ukraine2014

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 61 ページ: 1221-1228

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ14-0239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intra-uterine microbial colonization and occurrence of endometritis in women with endometriosis†2014

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      Hum Reprod

      巻: 29 ページ: 2446-2456

    • DOI

      10.1093/humrep/deu222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infliximab therapy for Crohn's-like disease in common variable immunodeficiency complicated by massive intestinal hemorrhage: a case report2014

    • 著者名/発表者名
      Akazawa Y, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      BMC Res Notes

      巻: 22 ページ: 382

    • DOI

      10.1186/1756-0500-7-382

    • 査読あり
  • [学会発表] シンポジウム: がん登録法制化と病理情報システム「長崎県がん登録と被爆者腫瘍病理疫学」2014

    • 著者名/発表者名
      中島正洋
    • 学会等名
      第60回日本病理学会学秋期特別総会
    • 発表場所
      国立劇場おきなわ(沖縄)
    • 年月日
      2014-11-21
  • [学会発表] シンポジウム:甲状腺癌発生をその分子機構から考える「甲状腺がん幹細胞研究からみた甲状腺がん」2014

    • 著者名/発表者名
      中島正洋
    • 学会等名
      第18回日本内分泌病理学会学術集会
    • 発表場所
      都道府県会館(東京)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [学会発表] Immunofluorescence analysis of P53-binding protein 1 (53BP1) in thyroid follicular tumors: possibility for preoperative diagnosis2014

    • 著者名/発表者名
      Otsubo R, Nakashima M, et al
    • 学会等名
      26th European Congress of Pathology
    • 発表場所
      ExCeL Centre, London, United Kingdom
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
  • [学会発表] 濾胞性腫瘍術前診断法としてのp53-binding protein 1(53BP1)蛍光免疫染色の意義2014

    • 著者名/発表者名
      大坪竜太、中島正洋、他
    • 学会等名
      第2回日本甲状腺病理学会学術集会
    • 発表場所
      医療法人神甲会隈病院大会議室(神戸市)
    • 年月日
      2014-07-12
  • [学会発表] Immunofluorescence analysis of P53-binding protein 1 (53BP1) in thyroid follicular tumors: possibility for preoperative diagnosis2014

    • 著者名/発表者名
      Otsubo R, Nakashima M, et al
    • 学会等名
      50th American Society Of Clinical Oncology annual meetin
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-03
  • [学会発表] Storage of Biosamples from Atomic Bomb Survivors at Nagasaki University2014

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M and Yamashita S
    • 学会等名
      RadiOmics Workshop
    • 発表場所
      Tivoli Oriente Hotel, Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2014-04-30
  • [学会発表] 原爆被爆者正常皮膚にみられる放射線晩発障害としてのゲノム不安定性解析2014

    • 著者名/発表者名
      三浦史郎、中島正洋、他
    • 学会等名
      第103回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [学会発表] 多臓器神経内分泌腫瘍における腫瘍抑制遺伝子PTENの分子異常2014

    • 著者名/発表者名
      松田勝也、中島正洋、他
    • 学会等名
      第103回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi