• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

成人縦隔リンパ増殖性疾患の分子病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590422
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

稲垣 宏  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30232507)

研究分担者 山田 勢至  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00566870)
キーワード縦隔 / 成人 / リンパ増殖性疾患
研究概要

この研究の目的は我が国における成人縦隔リンパ増殖性疾患の分子生物学的,臨床病理学的特徴を明らかにすることにある。H25年度は原発性縦隔大細胞リンパ腫について症例を収集し、染色体レベルの異常を明らかにするために、各種のプローブを用いてFISH解析を行った。用いたプローブは、IGH遺伝子分離プローブ、BCL6遺伝子分離プローブ、MYC遺伝子分離プローブ、BCL2遺伝子融合プローブ、染色体3番セントロメアプローブ、染色体18番セントロメアプローブ、A20遺伝子欠失プローブなどである。それぞれのFISH解析で異常を有する症例を認めているが、検索できた症例数が少なく、現段階では明らかな結論を出すには至っていない。
H25年度は次年度の発刊が予定されているWHO Classification of Tumours of Lung, Pleura, Thymus and Heart, 4th edition (IARC Press)において Extranodal marginal zone lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue (MALT)の項目を筆頭著者として執筆した。また同様に次年度の発刊が予定されている腫瘍病理鑑別診断アトラス 縦隔腫瘍・胸膜腫瘍(文光堂)において縦隔腫瘍・悪性リンパ腫を筆頭著者として執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

原発性縦隔大細胞リンパ腫について染色体レベルの異常を明らかにするために、各種のプローブを用いてFISH解析を行っているが、条件設定が困難な症例が多く、現在までに十分な数の症例解析に至っていない。。

今後の研究の推進方策

FISH施行条件の見直しを行い、また作業手順の効率化を図る。同時に臨床データの収集を行い、研究全体の進行を迅速化する。

次年度の研究費の使用計画

実験を行うにあたり、条件設定に専念したため、使用試薬量が少なく、次年度使用額が生じた。
条件設定が終了すれば、実験が進み、使用試薬量が増える。次年度使用額はそれに念頭に助成金を使用し研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Global real-time quantitative reverse transcription-polymerase chain reaction detecting proto-oncogenes associated with 14q32 chromosomal translocation as a valuable marker for predicting survival in multiple myeloma.2013

    • 著者名/発表者名
      Inagaki A, Tajima E, Uranishi M, Totani H, Asao Y, Ogura H, Masaki A, Yoshida T, Mori F, Ito A, Yano H, Ri M, Kayukawa S, Kataoka T, Kusumoto S, Ishida T, Hayami Y, Hanamura I, Komatsu H, Inagaki H, Matsuda Y, Ueda R, Iida S.
    • 雑誌名

      Leukemia Research

      巻: 37 (12) ページ: 1648 -1655

    • DOI

      10.1016/j.leukres.2013.09.026.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thymic extranodal marginal zone lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue: a gene methylation study.2013

    • 著者名/発表者名
      Takino H, Li C, Yamada S, Sato F, Masaki A, Fujiyoshi Y, Hattori H, Inagaki H.
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma

      巻: 54 (8) ページ: 1742 -1746

    • DOI

      10.3109/10428194.2013.765563.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous Tax-specific CTL therapy in a primary adult T cell leukemia/lymphoma cell-bearing NOD/Shi-scid, IL-2Rγnull mouse model.2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki A, Ishida T, Suzuki S, Ito A, Mori F, Sato F, Narita T, Yamada T, Ri M, Kusumoto S, Komatsu H, Tanaka Y, Niimi A, Inagaki H, Iida S, Ueda R.
    • 雑誌名

      The journal of Immunology

      巻: 191 (1) ページ: 135 -144

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1202692.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bath-PUVA therapy decreases infiltrating CCR4-expressing tumor cells and regulatory T cells in patients with mycosis Fungoides.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Saito C, Ito E, Furuhashi T, Nishida E, Ishida T, Ueda R, Inagaki H, Morita A.
    • 雑誌名

      Clinical lymphoma, Myeloma and Leukemia

      巻: 13 (3) ページ: 273 -280

    • DOI

      10.1016/j.clml.2012.12.002.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stevens-Johnson Syndrome associated with mogamulizumab treatment of adult T-cell leukemia / lymphoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Ito A, Sato F, Kusumoto S, Iida S, Inagaki H, Morita A, Akinaga S, Ueda R.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 104 (5) ページ: 647 -650

    • DOI

      10.1111/cas.12116.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angioimmunoblastic T-cell lymphoma mice model.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato F, Ishida T, Ito A, Mori F, Masaki A, Takino H, Narita T, Ri M, Kusumoto S, Suzuki S, Komatsu H, Niimi A, Ueda R, Inagaki H, Iida S.
    • 雑誌名

      Leukemia Research

      巻: 37 (1) ページ: 21 -27

    • DOI

      10.1016/j.leukres.2012.09.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] The usefulness of lip biopsy for the diagnosis of AL amyloidosis: A retrospective analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Kusumoto S, Masuda A, Uegaki S, Yoshida T, Mori F, Ito A, Ri M, Ishida T, Komatsu H, Inagaki H, Niimi A, Iida S.
    • 学会等名
      第75回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市 )
    • 年月日
      20131011-20131013
  • [学会発表] Clinical significance of indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) expression in ATL2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki A, Ishida T, Masuda A, Inagaki A, Suzuki S, Ito A, Mori F, Sato F, MNarita T, Ri M, Kusumoto S, Komatsu H, Niimi A, Ueda R, Inagaki H, Utsunomiya A, Iida S.
    • 学会等名
      第75回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市 )
    • 年月日
      20131011-20131013
  • [学会発表] 患者由来Tax特異的CTLを用いたATLマウスモデルに対する免疫療法2013

    • 著者名/発表者名
      正木彩子、石田高司、鈴木 進、森 芙美子、伊藤 旭、林 直樹、野田晴菜、榊原健夫、山田勢至、佐藤文彦、滝野 寿、服部日出雄、藤吉行雄、稲垣宏
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、さっぽろ芸文館(北海道札幌市 )
    • 年月日
      20130606-20130608
  • [学会発表] 口蓋に生じたFollicular lymphoid hyperplasiaの一例2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤文彦、山田勢至、正木彩子、滝野 寿、榊原健夫、藤吉行雄、服部日出雄、稲垣宏
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、さっぽろ芸文館(北海道札幌市 )
    • 年月日
      20130606-20130608
  • [学会発表] Analysis of immunoglobulin VH genes in cutaneous marginal zone B-cell lymphoma2013

    • 著者名/発表者名
      葛 岩、佐久間英規、正木彩子、山田勢至、佐藤文彦、稲垣宏
    • 学会等名
      第53回日本リンパ網内系学会総会
    • 発表場所
      国立京都会館(京都府京都市)
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [備考] 名古屋市立大学大学院医学研究科臨床病態病理学(病理学II)ホームページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/patho2.dir/mysite1/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi