研究課題/領域番号 |
24590435
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
羽尾 裕之 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (40393243)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 平滑筋細胞の分化 / 小胞体ストレス / 鉄代謝 / オランダ / スイス |
研究概要 |
手術もしくは剖検にて得られた大動脈瘤組織標本を用いて、免疫染色にて平滑筋細胞の分化マーカーであるスムースリンの分布を検討した。ヒト大動脈瘤壁ではスムースリン蛋白の分布が正常大動脈壁の平滑筋細胞と比較して、著明に低下していた。そこで、共同研究施設であるオランダ・マストリッヒ大学よりスムースリン遺伝子欠損マウス受精卵の供与を受けた。現在、同動物の系統を作成中である。 さらにアポリポプロテインE遺伝子欠損マウスおよびマウス大動脈塩化カルシウム塗布による大動脈瘤モデル動物を用いて、大動脈瘤の病態形成に鉄代謝の関与を検討している。鉄欠乏食餌を投与した際の大動脈瘤モデル動物のフェノタイプについて検討したところ、通常食餌と比較して鉄欠乏食餌で大動脈瘤の発症頻度が有意に低下した。大動脈瘤の形成と進展に、鉄代謝が重要な役割を果たしている可能性が示唆された。 大動脈瘤形成に小胞体ストレスの関与を疑い、ヒト大動脈瘤組織及びマウス大動脈瘤モデル動物の大動脈瘤組織を用いて、免疫染色にて小胞体ストレス関連分子の局在を検討した。大動脈瘤組織では小胞体ストレスシャペロン分子の分布が正常大動脈と比較して高度に認められた。これらの分子の生体における大動脈瘤の形成と進展への関与を検討するため、小胞体酸化還元酵素Ero1の遺伝子欠損動物を導入し、現在ホモマウス同士の交配による系統樹立を行っている。同遺伝子欠損マウスが樹立されたらアポリポプロテインE欠損マウスとの交配によるダブルノックアウトマウスを樹立し、大動脈瘤の形成に対する同分子の関与を検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現在までのところヒト大動脈瘤組織における目的分子の分布について、主として計画していた平滑筋細胞の分化及び小胞体ストレス関連分子についての検討結果を生体にて検証するため遺伝子欠損動物の系統樹立を行っており、おおむね順調に進行している。さらに申請書には詳細の記載がないが、平滑筋細胞のアポトーシスの大動脈瘤形成への関与の検討過程で大動脈瘤の形成と進展に鉄代謝の関与を疑い、新たに実験系を樹立して検討している。
|
今後の研究の推進方策 |
平滑筋分化および小胞体ストレスの大動脈瘤の病態への関与の実験系では、いずれにおいても遺伝子欠損マウスの系統樹立をおこない、生体内における目的分子の大動脈瘤形成への関与を検討する予定である。 鉄代謝における大動脈瘤形成の関与については、さらに鉄代謝の大動脈瘤形成へのメカニズムを詳細に検討するため、培養細胞を用いた鉄代謝の変化を検討する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
遺伝子欠損マウスの系統樹立のための遺伝子タイピングの確認と交配のための費用、培養細胞での検討に必要な培地や細胞の購入、大動脈瘤動物モデルの継続的な作製とフェノタイプの検討に必要な試薬や動物の購入費用などに消費する予定である。またオランダの共同研究施設であるマストリッヒ大学の研究打ち合わせ及び欧州心臓病学会への参加のための旅費に一部を計上する予定である。
|