• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

大動脈瘤の病理組織学的病態解明と新規治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24590435
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

羽尾 裕之  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (40393243)

キーワード鉄代謝 / 大動脈瘤 / 酸化ストレス / 炎症
研究概要

鉄代謝異常は酸化ストレスや炎症を引き起こすことが知られてる。また大動脈瘤の形成や進展に酸化ストレスや炎症は重要な役割を果たしているが、大動脈瘤の形成と進展における鉄代謝の関与はこれまで明らかにされていない。そこで我々は大動脈瘤の病態における鉄代謝異常の関与を検討した。
手術にて採取された大動脈瘤壁の病理組織検体を用いて、大動脈瘤の形成と進展における鉄代謝の関与を検討した。鉄沈着を同定するベルリン青染色を用いて大動脈瘤壁における鉄の沈着を検討した。さらに、これらの血管における酸化ストレスマーカーである8-Hydroxy-2'-deoxyguanosine(8-OHdG)及び炎症細胞であるマクロファージの分布をCD68抗体を用いて免疫組織化学にて検討した。
ベルリン青染色および組織中の鉄濃度測定において、大動脈瘤壁にはコントロールの正常大動脈と比較して有意に高度の鉄沈着が認められた。さらに鉄沈着の程度は酸化ストレスマーカーである8-OHdG陽性細胞およびCD68陽性のマクロファージの浸潤の程度と正の相関を示した。
大動脈瘤壁には高度の鉄沈着と酸化ストレス、炎症細胞浸潤が認められ、大動脈瘤の形成と進展に鉄代謝が重要な役割を果たしている可能性が示唆された。これらの結果を踏まえてアポリポプロテインE欠損マウスに対するアンギオテンシンII持続投与及び大動脈壁塩化カルシウム塗布による大動脈瘤モデルにおける鉄代謝の瘤形成に対する影響を検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

手術で得られたヒト大動脈瘤壁組織における鉄代謝異常について予想された結果が得られた。この現象をさらに動物モデルにて確認し、鉄代謝の制御による動物モデルにおける大動脈瘤の形成抑制効果を検討中であり、おおむね良好なデータが得られている。

今後の研究の推進方策

アポリポプロテインE欠損マウスに対してアンギオテンシンII持続投与を行って得られた大動脈瘤モデルにおいても鉄代謝異常が病態に重要な役割を果たしていることが分かったので、今後は別のモデルでこれらのデータに再現性があるかを検討する予定である。

次年度の研究費の使用計画

主として手術検体を用いたヒト組織での検討を行ったため、予定額を消費することが無かった。
動物実験や細胞実験を予定しているため、それらの研究に予算を消費する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Distribution of myofibroblast and tenascin-C in cystic adventitial disease: comparison with ganglion2013

    • 著者名/発表者名
      Hao H, Ishibashi-Ueda H, Nishida N, Kawakami R, Tsukamoto Y, Tsujimoto M, Hirota S.
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 63 ページ: 591-8

    • DOI

      10.1111/pin.12119.

    • 査読あり
  • [学会発表] The true character of lipid rich plaque by intravascular imaging: Message from pathologist to cardiologist

    • 著者名/発表者名
      Hao H, Fujii K, Shibuya M, Imanaka T, Takagi Y, Kawakami R, Hirota S
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2013
    • 発表場所
      Amsterdam, Holland
  • [学会発表] Involvement of iron accumulation in human abdominal aortic aneurysm

    • 著者名/発表者名
      Sawada H, Naito Y, Hao H, Oboshi M, Iwasaku T, Okuhara Y, Morisawa D, Eguchi A, Hirotani S, Miyamoto Y, Hirota S, Masuyama T
    • 学会等名
      American College of Cardiology Scientific session 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
  • [学会発表] Coronary artery plaques in maintenace dialysis patients: Histological features and ex vivo optical coherence tomography imaging

    • 著者名/発表者名
      Hao H, Kawakami R, Imanaka T, Fujii K, Masuyama T, Ishibashi-Ueda T, Hirota S
    • 学会等名
      American College of Cardiology Scientific session 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
  • [学会発表] Iron involvement in human abdominal aortic aneurysm

    • 著者名/発表者名
      Sawada H, Naito Y, Hao H, Oboshi M, Iwasaku T, Okuhara Y, Morisawa D, Eguchi A, Hirotani S, Hirota S, Miyamoto Y, Ohyanagi M, Masuyama T
    • 学会等名
      International Vascular Biology Meeting 2014
    • 発表場所
      京都

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi