• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

腎淡明細胞癌で異常発現するmiR-210の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590485
研究機関大分大学

研究代表者

中田 知里  大分大学, 医学部, 助教 (60379625)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードmicroRNA / トランスジェニックマウス / 腎細胞癌
研究実績の概要

1.miR-210-Tgマウスを用いた個体レベルの機能解析(病理学的・解剖学的解析)
H24年度に作製した尿細管特異的にmiR-210を発現するTgマウスについて、in situ hybridizationを行って発現部位を確認した。また、腎臓以外の臓器で発現が誘導されていないことをqRT-PCRによって確認した。老齢マウス(53週齢以上)の個体から腎臓を摘出し、腎組織の構築、腎腫瘍が発生しているかについて病理学的に観察している。同時に、腎機能を評価するために、血清を回収してクレアチニン(CRE)と尿素窒素(BUN)の測定を行った。来年度も、個体数を蓄積しながら野生型マウスとの比較を継続する。またmiR-210過剰発現が腎臓の遺伝子発現に与える影響を調べるために、マイクロアレイによる網羅的解析を行った。Tgマウスと野生型で異なる発現が認められた遺伝子には、マウスにおけるmiR-210標的候補遺伝子が含まれており、変動した遺伝子群を用いてパスウェイ解析を行ったところ、Tgマウス腎臓で最も変動したシグナル経路は炎症に関与するものであった。

2.腎癌におけるmiR-210標的分子の特定
H24年度にヒト腎癌細胞株を用いたマイクロアレイ解析を行い、miR-210標的遺伝子の候補を絞り込んでいる。これらの中に、miR-210-Tgマウスの腎臓においても発現低下が認められたものがあった。両方で検出された分子は、種を超えて標的として保存されているものである(ORFに比べてmRNA 3’-UTRは種間であまり保存されていないことから、ヒトとマウスで同じ挙動をする標的候補は少ない)ことから、miR-210過剰発現時の表現型に対して特に重要な役割を担っていると考えている。次年度は、これらの分子についての機能解析を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

24年度末に出産し、事業期間内に6ヶ月の育児休業を取得したため、特に培養細胞を用いた機能解析について、当初の計画より半年ずつ遅れて進んでいる。そのため、補助事業期間の延長を申請し、承認を受けた。しかしながら、育児休業以外の理由による遅れはないため、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

1.miR-210-Tgマウスにおいて化学発癌を誘導し、miR-210の悪性化への関与を解析する・・・マウスに鉄ニトリロ三酢酸(Fe-NTA)を腹腔内投与すると腎腫瘍が発生する。これをmiR-210-Tgマウスに投与し、腫瘍発生の時期や異型度について野生型マウスと比較を行い、miR-210過剰発現が癌の悪性化・進行に関与している可能性について調べる。

2.続:miR-210過剰発現により多極紡錘体が形成されるメカニズムの解析(腎癌におけるmiR-210標的分子の特定)・・・miR-210標的候補遺伝子に対するsiRNAを用いて発現抑制を行い、機能解析を行う。また、これらが細胞分裂異常を引き起こすか否かを調べる。

次年度使用額が生じた理由

補助事業期間内に出産、育児休業を取得したため、当初の研究計画より半年程度遅れて進んでいる。これについて、補助事業期間の延長を申請し、承認された。
実際の研究の進行に合わせて物品を購入していること、また、参加を見合わせた学会があったことから、上記の残予算が生じた。

次年度使用額の使用計画

H27年度に実験計画を持ち越して実行する。培養細胞を用いた実験のための血清、培地、培養ディッシュ等の消耗品、各遺伝子に対するsiRNAやPCRプライマーなどの合成オリゴ、抗体を購入する。また遺伝子改変動物の飼育に必要な経費を計上している。また、組織観察のために染色関連の消耗品を購入する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Downregulation of NDUFB6 due to 9p24.1-p13.3 loss is implicated in metastatic clear cell renal cell carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu T, Matsuura K, Nakada C, Tsukamoto Y, Hijiya N, Kai T, Inoue T, Uchida T, Nomura T, Sato F, Seto M, Takeuchi I, Mimata H, Moriyama M
    • 雑誌名

      Cancer Med.

      巻: 4 ページ: 112-24

    • DOI

      10.1002/cam4.351

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 心房細動におけるイオンチャネルリモデリングを制御するmicroRNA2014

    • 著者名/発表者名
      森島真幸,岩田英理子,中田知里,塚本善之,髙成広起,宮本伸二,守山正胤,小野克重
    • 学会等名
      第65回西日本生理学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県中頭郡 西原町)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
  • [学会発表] SAV1 inhibits renal tumor growth in xenograft model2014

    • 著者名/発表者名
      甲斐友喜、松浦恵子、中田知里、塚本善之ほか
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Micro RNA-dependent regulation of K+ channel remodeling in human cardiomyocytes with persistent atrial fubrillation2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Morishima, Eriko Iwta, Chisato Nakada, Yoshiyuki Tsukamoto et al.
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会・第31回日本心電学会学術集会 合同学術大会
    • 発表場所
      プリンスパークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi