• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

FcγRIIB欠損とSle16領域多型の相補作用による関節リウマチ発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590491
研究機関順天堂大学

研究代表者

広瀬 幸子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00127127)

キーワード疾患モデル / 関節リウマチ / ループス腎炎 / FcγRIIB / 素因遺伝子 / サイトカイン
研究概要

我々は、抑制性IgG Fc受容体FcγRIIBをコードする遺伝子を欠損させたB6マウス(KO1と命名)に、ヒト関節リウマチ(RA)に近似した全身の多発関節炎を自然発症することを見出している。前年度、KO1に自己免疫促進遺伝子Yaaを導入すると、RAは抑制され、代わりに高度のループス腎炎が発症することを見出した。本年度は、以下の解析を行なった。
1)細胞特異的FcγRIIB発現欠損マウス系の樹立:B細胞、樹状細胞、マクロファージ系細胞特異的にFcγRIIB発現を欠損するマウス系にYaa遺伝子を導入し、ループス腎炎発症に係る細胞群の同定を進めている。
2)RAおよびループス腎炎発症に係る素因遺伝子のゲノムワイド解析:KO1マウスとNZWマウスを交配したF1マウスでは、RA発症は見られず高度のループス腎炎が発症した。そこで、RAおよびループス腎炎発症に関与する疾患共通遺伝子および疾患特異的遺伝子をゲノムワイドに解析する目的で(KO1 x NZW) x KO1 退交配マウスを約200匹作製して病態を解析した。その結果、無症状マウスが54%、RA発症マウスが32%、ループス腎炎発症マウスが11%、両疾患発症マウスが3%の比率で認められた。現在、疾患素因遺伝子のマッピングを行なっている。
3)KO1マウスの関節炎発症機序の解析: KO1マウスにTNFαあるいはIL-17の遺伝子欠損を導入し、関節炎への影響を解析した。その結果、TNFα欠損KO1マウスでは関節炎は完全に抑制されたが、IL-17欠損KO1マウスでは予想に反して抑制効果は全く認められなかった。TNFα欠損KO1マウスの関節炎の抑制には、破骨前駆細胞が含まれる末梢血単球の比率の低下、関節局所におけるMCP-1発現抑制と炎症局所への末梢血単球の移行頻度の減少、破骨に係るRANKL/OPG比率亢進の抑制が関与していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

ループス腎炎を特徴とする全身性エリテマトーデス(SLE)は、RAと同様に自己抗体産生とその結果生じる免疫複合体の組織沈着によって惹起される炎症性自己免疫疾患であるが、病変部位が異なり、臨床症状も異なっている。疾患特異性が生じる原因の詳細は未だ明らかではない。我々のFcγRIIB欠損KO1マウスはRAを自然発症し、Yaa遺伝子導入あるいはNZWマウスと交配することで、RAがSLEに変換することから、KO1マウスは両疾患に共通する遺伝要因に加えて、疾患特異的な遺伝要因を持つと考えられ、疾患特異性の決定要因を解明する最適なモデル系であると考えられる。
正常 B6マウスにYaa遺伝子を導入してもSLEは発症しないが、FcγRIIB欠損マウスにYaa変異遺伝子を導入すると高度のSLEが発症するので、FcγRIIB発現欠損はRAとSLEに共通の遺伝要因の1つである。細胞特異的にFcγRIIB発現を欠損するマウス系の樹立により、B細胞におけるFcγRIIB発現欠損のみではYaa遺伝子を導入しても高度のSLEは発症しないという可能性を得ている。従って、B細胞以外の細胞でのFcγRIIB発現欠損が重要であり、その細胞の同定が期待される。
IL-17シグナル抑制はSLEを抑制すると報告されているが、KO1マウスのRAは抑制されない。関与する炎症性サイトカインの差異の解析は、両疾患の発症機序の違いを探る手がかりとなる。

今後の研究の推進方策

RA自然発症KO1マウスは129マウス由来のES細胞を用いてB細胞活性化抑制分子FcγRIIBの遺伝子を欠損させ、B6マウスに戻し交配して得たマウス系であり、この欠損遺伝子の下流には129マウスES細胞から持ち込まれた約6.3 MbのSle16領域が持ち込まれている。Sle16領域にはSLE感受性候補遺伝子として報告されている、インターフェロン関連遺伝子、SLAM (signaling lymphocyte activation molecule) family遺伝子群、Fcgr3遺伝子が存在しているため、これらの領域を分離してもつコンジェニックマウス系の作製を次年度も継続して行ない、各々の領域のRAおよびSLEにおける役割を明らかにする。
現在行なっている、細胞特異的にFcγRIIB分子の発現を欠損させたマウス系にYaa遺伝子を導入したマウス系の病態解析の実験を継続して行ない、B細胞、単球/マクロファージ系細胞、抗原提示樹状細胞におけるFcγRIIB発現欠損のSLE発症における役割を個別に明らかにする。
ヒトRAで注目されている抗IL-6受容体抗体投与による関節炎の抑制効果が、KO1マウスの関節炎でも認められるかを、抗マウスIL-6受容体抗体投与により検証する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] TNFα but not IL-17 is critical in the pathogenesis of rheumatoid arthritis spontaneously occurring in a unique FcγRIIB-deficient mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki H, Lin Q, Nishikawa K, Ohtsuji N, Tsurui H, Ohtsuji M, Amano H, Tada N, Sudo K, Nishimura H, Shirai T, and Hirose S.
    • 雑誌名

      Mod. Rheumatol.

      巻: 24 ページ: 931-938

    • DOI

      DOI:10.3109/14397595. 2014.886351

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cd72c is a modifier gene that regulates Faslpr-induced autoimmune disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Xu M, Hou R, Sato-Hayashizaki A, Man R, Zhu C, Wakabayashi C, Hirose S, Adachi T and Tsubata T.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 190 ページ: 5436-5445

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1203576

    • 査読あり
  • [学会発表] Blockade of TNFa, but not IL-17, ameliorates spontaneously occurring autoimmune arthritis in FcgRIIB-deficient mice.2013

    • 著者名/発表者名
      OKAZAKI Hideki, LIN Qingshun, NISHIKAWA Keiko, TSURUI Hiromichi, OHTSUJI Mareki, NISHIMURA Hiroyuki, SHIRAI Toshikazu, HIROSE Sachiko.
    • 学会等名
      第42回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] Thorough characterization of TCR-pMHC binding free energy estimated by string model and Miyazawa-Jernigan matrix (III).2013

    • 著者名/発表者名
      TSURUI Hiromichi, HIROSE Sachiko.
    • 学会等名
      第42回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] Cd72c is a modifier gene that regulates FASlpr-induced autoimmune disease.2013

    • 著者名/発表者名
      (口頭) XU Miduo, HIROSE Sachiko, ADACHI Takahiro, TSUBATA Takeshi.
    • 学会等名
      第42回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] B cell specific deficiency of FcgRIIB results in high levels of autoantibodies without severe lupus nephritis in C57BL/6.Yaa mice.2013

    • 著者名/発表者名
      (口頭) LIN Qingshun, NISHIKAWA Keiko, TSURUI Hiromichi, OKAZAKI Hideki, OHTSUJI Mareki, NISHIMURA Hiroyuki, AMANO Hirofumi, SHIRAI Toshikazu, HIROSE Sachiko.
    • 学会等名
      第42回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] Peripheral tolerance of antigen-specific Th cells induced with polyethylene glycol-conjugate of protein antigen.2013

    • 著者名/発表者名
      (口頭) OBATA Masaomi, OHTSUJI Mareki, SHIRAI Toshikazu, HIROSE Sachiko, NISHIMURA Hiroyuki.
    • 学会等名
      第42回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] Phenotype conversion from rheumatoid arthritis to systemic lupus erythematosus by introduction of Yaa mutation into FcgRIIB-deficient C57BL/6 mice.2013

    • 著者名/発表者名
      (Oral) Sachiko Hirose, Shinya Kawano, Qingshun Lin, Hirofumi Amano, Toshiyuki Kaneko, Keiko Nishikawa, Hiromichi Tsurui, Hiroyuki Nishimura, Toshikazu Shirai.
    • 学会等名
      15th International Congress of Immunology,
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20130822-20130827
  • [学会発表] Characterization of TCR-pMHC interaction based on string model and Miyazawa-Jernigan matrIX2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Tsurui, Sachiko Hirose
    • 学会等名
      15th International Congress of Immunology,
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20130822-20130827
  • [学会発表] A novel locus of B6 mice on chromosome 12 plays a role in common process shared by SLE, RA, and Sjögren syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kaneko, Hirofumi Amano, Mareki Ohtsuji, Keiko Nishikawa, Shinya Kawano, Naomi Ohtsuji, Qingshun Lin, Hideki Okazaki, Hiromichi Tsurui, Hiroyuki Nishimura, Toshikazu Shirai, Yoshinori Takasaki, and Sachiko Hirose.
    • 学会等名
      5th East Asian Group of Rheumatology
    • 発表場所
      ソウル,韓国
    • 年月日
      20130531-20130601
  • [学会発表] Phenotype conversion from rheumatoid arthritis to systemic lupus erythematosus by introduction of Yaa mutation into FcγRIIB-deficient C57BL/6 mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kawano, Toshiyuki Kaneko, Aya Sato- Hayashizaki, Lin Qingshun, Hirofumi Amano. Sachiko Hirose, Yoshinari Takasaki.
    • 学会等名
      5th East Asian Group of Rheumatology.
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      20130531-20130601
  • [学会発表] Clarification of the role of FcgRIIB for autoimmune disease using the cellspecific FcgRIIB conditionalkanockout mice2013

    • 著者名/発表者名
      Qingshun Lin, Hirofumi Amano, Hiroyuki Nishimura, Keiko Nishikawa, Sachiko Hirose
    • 学会等名
      第57回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130418-20130420
  • [図書] Arthritis Research, Methods and Protocols, Second Edition.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaomi Obata, Mareki Ohtsuji, Yukiyasu Iida, Toshikazu Shirai, Sachiko Hirose, and Hiroyuki Nishimura
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Human Press

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi