• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

分化能の異なるがん幹細胞の同定とがん免疫療法による治療可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24590498
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

池原 譲  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 上級主任研究員 (10311440)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード膵臓がん / 腺管構造の形成 / 幹細胞Sphere / 免疫応答 / T抗原エピトープ
研究実績の概要

我々は、膵臓上皮特異的なCre/loxP遺伝子組換えにより、Rbとp53の活性を阻害できる温度感受性T抗原(tsT抗原)とKrasG12Dを同時に発現させることでde novo にPDACを生じるマウスの作製に成功している。生じた腫瘍組織から樹立した培養細胞株と、tsT抗原のみ発現させたマウスの膵管上皮より樹立した不死化CK19+細胞は、コラーゲンゲル内で3次元的に(3D)培養すると、いずれも、sphere structure (SS)に加えて管状腺管(Tubular Duct) (TD)構造を再現した。本研究では、a) 樹立したがん細胞株と不死化CK19+細胞を、cancer とCell-of-Origin for cancerとして対比し、b) SSとTDを、細胞分化能の異なる幹細胞に由来する細胞について、比較検討を行ってきた。25年度までに、i)細胞分化能の異なるがん幹細胞の同定とそれを同定できるバイオマーカー探索と、ii)がんに対する免疫応答が、がん幹細胞の治療にも有効であるかに着目した研究を進めてきたところである。
得られた結果のまとめと総括を目的に設定していた最終年度(26年度)の研究活動は、予定通りの実施のものとなった。がんに対する免疫応答の解析については、これまでに得ていた免疫寛容状態の検証を樹立したがん細胞株の同所移植モデルにて実施することで得られた知見「SV40 T抗原Epitope IVに対する細胞障害性T細胞が腫瘍を排除する主たる免疫応答であること」を確認でき、これを手がかりとした次世代の膵臓がん治療法の開発に展開できる有望な成果を得ることができた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of intratumoral heterogeneity of HER2 expression between primary tumor and multiple organ metastases in gastric cancer: Clinicopathological study of three autopsy cases and one resected case.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kondo C, Shitara K, Ito Y, Saito N, Ikehara Y, Yatabe Y, Yamamichi K, Tanaka T, Nakanishi H.
    • 雑誌名

      Pathol Int,

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/pin.12290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycoproteomics approach for identifying Glycobiomarker candidate molecules for tissue type classification of non-small cell lung carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirao Y, Matsuzaki H, Iwaki J, Kuno A, Kaji H, Ohkura T, Togayachi A, Abe M, Nomura M, Noguchi M, Ikehara Y, Narimatsu H.
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 13 (11) ページ: 4705-4716

    • DOI

      10.1021/pr5006668

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A genetically engineered mouse model developing rapid progressive pancreatic ductal adenocarcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Ikehara S, Nakanishi H, Ikehara Y.
    • 雑誌名

      J of Pathology

      巻: 234 ページ: 228-238

    • DOI

      10.1002/path.4402.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mice lacking α1,3-fucosyltransferase 9 exhibit modulation of in vivo immune responses against pathogens.2014

    • 著者名/発表者名
      Kashiwazaki H, Kakizaki M, Ikehara Y, Togayachi A, Narimatsu H, Watanabe R.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 64(5) ページ: 199-208

    • DOI

      10.1111/pin.12159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of a radioiodinated peptide probe targeting αvβ6 integrin for the detection of pancreatic ductal adenocarcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Fukushima T, Ogawa K, Kimura H, Ono M, Yamaguchi T, Ikehara Y, Saji H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 445(3) ページ: 661-666

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.02.086.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Glyco-biomarker for Ovarian Cancer That Detects Clear Cell Carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Sogabe M, Nozaki H, Tanaka N, Kubota T, Kaji H, Kuno A, Togayachi A, Gotoh M, Nakanishi H, Nakanishi T, Mikami M, Suzuki N, Kiguchi K, Ikehara Y, Narimatsu H.
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 13(3) ページ: 1624-1635

    • DOI

      10.1021/pr401109n.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖鎖情報から読み解く,生命活動と病理.2014

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 32(6) ページ: 677-681

  • [雑誌論文] 出血制御における従来手法と低温プラズマ法の比較.2014

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 雑誌名

      静電気学会雑誌

      巻: 38(4) ページ: 171-176

  • [学会発表] Feasibility and expanding roles of plasma coagulation technology to improve the prognosis of pancreatic cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ikehara
    • 学会等名
      IWPCT2015
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖情報で読み解く、組織病理の世界2014

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 学会等名
      第55回日本組織細胞化学会
    • 発表場所
      松本市公民館
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-09-28
  • [学会発表] グライコプロテオーム解析によるがんマーカーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      池原 譲, 成松 久
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会 JCA-JSP Joint Symposium.
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
  • [学会発表] プラズマによる低侵襲止血が牽引する、すい臓がん克服のための診断治療技術の学際的研究開発2014

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 学会等名
      新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-09
    • 招待講演
  • [学会発表] An application of low temperature plasma to achieve minimal invasive surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ikehara
    • 学会等名
      5th International Conference on Plasma Medicine (ICPM5)
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 3 次元培養法を用いたTGF-β による膵管上皮細胞の分化制御メカニズムの検討.2014

    • 著者名/発表者名
      山口高志, 池原早苗, 中西速夫, 池原譲
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [学会発表] 波長1.2-2 μm を捉える近赤外イメージングの開発とマクロ病理学への展開2014

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [図書] Mouse Models of Cancer. In: Glycoscience: Biology and Medicine. Edited by Taniguchi N, Endo T, and Hart GW.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikehara Y, Yamaguchi T, Ikehara S.
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Springer Reference.

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi