• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

蚊中腸内マラリア原虫の虫体表面に発現する分子の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関愛媛大学

研究代表者

橘 真由美  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (00301325)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマラリア / 寄生虫 / 雄性生殖体 / 鞭毛放出 / 伝搬阻止ワクチン
研究成果の概要

本研究において、蚊の中のマラリア原虫ステージで発現している分子であるPyGM75は、雄性生殖母体の細胞小器官(osmiophilic body)、及び、雄性生殖体の表面に特異的に発現しており、雄の鞭毛放出(Exflagellation)の際に機能していることを明らかにした。また、原虫感染赤血球と共にPyGM75特異抗体を媒介蚊に吸血させると、原虫感染効率が顕著に減少したことから、PyGM75は新たな伝搬阻止ワクチンの候補抗原として有望であることが示された。現在ヒトマラリアへの応用を検討している。

自由記述の分野

寄生虫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi