• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マラリア原虫感染時における樹状細胞の発生分化プログラムに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関金沢大学

研究代表者

田村 隆彦  金沢大学, 薬学系, 助教 (00434035)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマラリア / 樹状細胞
研究成果の概要

Plasmodium berghei ANKA(PbA)感染における脾臓内のcDCならびにpDCの細胞数の変動とそのメカニズムについて解析し、cDC, pDCとも細胞数が感染前と比較して有意に減少することが明らかになった。type Iならびにtype II interferonsがマラリア感染後のcDCの活性化、それに伴う細胞死に重要な役割を果たすことを明らかにした。

マラリア感染を経験することで徐々にマラリア感染に抵抗性を持つようになることが知られているが、その詳細なメカニズムはいまだ不明である。PbA感染後ピリメタミンで治療したマウスでは脾臓cDCが有意に増加数することを明らかにした。

自由記述の分野

寄生虫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi