• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

外来遺伝子によるMRSAの病原性調節機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関東京大学

研究代表者

垣内 力  東京大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (60420238)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード機能性RNA / メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 / 病原性
研究概要

本研究において代表者らは、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)が保有する機能性RNAのターゲット分子の同定を行った。機能性RNAは黄色ブドウ球菌の病原性に必須の役割を果たす因子のmRNAをターゲットとして、その翻訳を阻害し、黄色ブドウ球菌の病原性を抑制することが判明した。本知見から代表者らは、MRSAが自らの病原性を抑制する新しい分子メカニズムを提唱した。
また代表者らは、このRNAを発現するMRSAに比べて、発現しないMRSAの方が高い割合で重篤な疾患を引き起こしていることを見出した。従って、このRNAの有無を調べることは、MRSAによる疾患の重篤度を予測する上で役立つと期待される。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (22件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of Staphylococcus aureus Colony-Spreading Stimulatory Factors from Mammalian Serum2014

    • 著者名/発表者名
      Omae Y,Sekimizu K,Kaito C
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9(5) ページ: e97670

  • [雑誌論文] Primed immune responses to Gram-negative peptidoglycans confer infection resistance in silkworms2014

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A,Kizaki H,Kawasaki K,Sekimizu K,Kaito C
    • 雑誌名

      J Bio1 Chem

      巻: 289(20) ページ: 14412-14421

  • [雑誌論文] CvfA and PNPase act in an opposing manner to regulate Staphy1ococcus aureus virulence2014

    • 著者名/発表者名
      Numata S,Nagata M,Mao H,Sekimizu K,Kaito C
    • 雑誌名

      J Bio1 Chem

      巻: 289(12) ページ: 8420-31

  • [雑誌論文] Silkworm apolipophorin protein inhibits hemolysin gene expression of Staphy1ococcus aureus via binding to cell surface lipoteichoic acids2013

    • 著者名/発表者名
      Omae Y,Hanada Y,Sekimizu K,Kaito C
    • 雑誌名

      J Bio1 Chem

      巻: 288(35) ページ: 25542-50

  • [雑誌論文] Mobile genetic element SCCmec-encoded psm-mec RNA suppresses translation of agrA and attenuates MRSA virulence2013

    • 著者名/発表者名
      Kaito C,Saito Y,Ikuo M,Omae Y,Mao H,Nagano G,Fujiyuki T,Numata S,Han X,Obata K,Hasegawa S,Yamaguchi H,Inokuchi K,Ito T,Hiramatsu K,Sekimizu K
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 9(4) ページ: e1003269

  • [雑誌論文] Inhibition of colony-spreading activity of Staphylococcus aureus by secretion of delta-hemolysin2012

    • 著者名/発表者名
      Omae Y,Sekimizu K,Kaito C
    • 雑誌名

      J Bio1 Chem

      巻: 287(19) ページ: 15570-9

  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide O-antigen of enterohemorrhagic Escherichia coli O157:H7 is required for killing both insects and mammals2012

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A,Iyoda S,Ishii K,Hamamoto H,Sekimizu K,Kaito C
    • 雑誌名

      FEMS Mi crobio1 Lett

      巻: 333(1) ページ: 59-68

  • [雑誌論文] Impact of psm-mec in the Mobile Genetic Element on the Clinical Characteristics and Outcome of SCCmec-II Methicillin-resistant Staphylococcus aureus Bacteremia in Japan

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi T,Kaito C,Sekimizu K,Omae Y,Saito Y,Mao H,Inomata S,Hatta M,Endo S,Gu Y,Tokuda K,Yano H,Kitagawa M,Kaku M
    • 雑誌名

      C1in Microbio1 Infect

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1111/1469-0691.12575

  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のコロニースプレッディング2014

    • 著者名/発表者名
      垣内力、大前陽輔、関水和久
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会(シンポジウム)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140326-28
  • [学会発表] 糖尿病宿主に対する黄色ブドウ球菌の感染におけるグルコース応答機構の役割2014

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140326-28
  • [学会発表] The Mechanism of Glucose-dependent Virulence in Staphylococcus aureus2014

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第3回感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20140213-15
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌に見出された病原性抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      垣内力、斎藤裕樹、幾尾真理子、大前陽輔、毛翰、長野源太郎、藤幸知子、沼田俊介、韓笑、小幡佳津明、長谷川節雄、山口博樹、猪口孝一、伊藤輝代、平松啓一、関水和久
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会(ワークショップ)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のN-アセチルグルコサミン代謝を介したグルコース応答性の病原性発揮機構2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131031-1101
  • [学会発表] カイコは細菌リポ多糖に対する応答を増強させ、感染抵抗性を獲得する2013

    • 著者名/発表者名
      宮下惇嗣、木崎速人、川崎清史、関水和久、垣内力
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131031-1101
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答を介した病原性調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第58回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130927-28
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答システムを介した病原性発揮機構2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第12回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2013
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130914-15
  • [学会発表] LPSトランスポーターの変異による大腸菌の高病原性化2013

    • 著者名/発表者名
      吉海周,若松愛,宮下惇嗣,松本靖彦,磯貝隆夫,関水和久,垣内力
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川(横浜)
    • 年月日
      20130911-13
  • [学会発表] DUF402ドメインを有するSA1684は黄色ブドウ球菌の新規病原性因子である2013

    • 著者名/発表者名
      Han Mao,替藤祐樹,関水和久,垣内力
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川(横浜)
    • 年月日
      20130911-13
  • [学会発表] 無脊椎動物における適応免疫機構2013

    • 著者名/発表者名
      宮下惇嗣,川崎清史,関水和久,垣内力
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川(横浜)
    • 年月日
      20130911-13
  • [学会発表] rRNAのメチル化による翻訳忠実性の維持が黄色ブドウ球菌の病原性に寄与する2013

    • 著者名/発表者名
      久間達彦,木村聡,鈴木勉,関水和久,垣内力
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川(横浜)
    • 年月日
      20130911-13
  • [学会発表] 新規機能性RNA psm-mecはagrA遺伝子の翻訳を抑制してメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の病原性を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      幾尾真理子,斎藤裕樹,大前陽輔,毛翰,長野源太郎,藤幸知子,沼田俊介,韓笑,小幡佳津明,長谷川節雄,山口博樹,猪口孝一,伊藤輝代,平松啓一,伊藤孝司,関水和久,垣内力
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川(横浜)
    • 年月日
      20130911-13
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答システムの感染における役割2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20130807-09
  • [学会発表] The role of glucose response system in infection of Staphylococcus aureus2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第13回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-08
  • [学会発表] 外膜構造の変化により非病原性大腸菌K-12株が高病原性化する2013

    • 著者名/発表者名
      吉海周、若松愛、宮下惇嗣、松本靖彦、磯貝隆夫、関水和久、垣内力
    • 学会等名
      第13回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-08
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌の毒素トランスポーターの同定2013

    • 著者名/発表者名
      吉海周、替藤祐樹、関水和久、垣内力
    • 学会等名
      2014年インターラボセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-01-25
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のへム取り込み機構は、糖尿病状態の宿主に感染するために必要である2012

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、宮崎真也、林陽平、石井雅樹、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第57回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120921-22
  • [学会発表] Isd-mediated heme utilization in Staphylococcus aureus is required for infection in diabetic hosts2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Matsumoto,Shinya Miyazaki,Yohei Hayashi,Toru Sakagami,Masaki Ishii,Chikara Kaito,and Kazuhisa Sekimizu
    • 学会等名
      第11回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      20120911-14
  • [学会発表] 高血糖カイコ感染モデルを用いた糖尿病宿主に対する感染に必要な細菌の遺伝子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、宮崎真也、林陽平、坂上徹、石井雅樹、山岸徹、大西忠博、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第6回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      東京(八王子)
    • 年月日
      20120808-10
  • [学会発表] Isdシステムを介したへムの獲得が糖尿病宿主に対する黄色ブドウ球菌の病原性に必要である2012

    • 著者名/発表者名
      林陽平、松本靖彦、宮崎真也、坂上徹、石井雅樹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第6回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      東京(八王子)
    • 年月日
      20120808-10
  • [学会発表] カイコ病態モデルを利用した医薬品の探索研究

    • 著者名/発表者名
      浜本洋、石川繭子、瀬筒秀樹、坪田拓也、片岡啓子、松本靖彦、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      00000327-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~bisei/

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi