インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼの活性上昇に伴って、ヌクレオチドあたりの変異率が上昇する傾向があった。高い変異率のウイルスRNAポリメラーゼ複合体には、癌細胞で転写活性化因子として働いていることが知られている宿主タンパク質が結合していることがわかった。ウイルス複製時に変異を促進している宿主側要因ではないかと考えられた。 ウイルスの遺伝子変異のウイルス側要因を調査するため、選択圧のかかる環境下においてウイルスを継代培養した。子孫ウイルスのウイルス集団内の変異率を次世代型シークエンサーで調べ、遺伝子の変異傾向をプロットした。現在、既存のデータベース内遺伝子情報を加えて解析中である。
|