• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

院内感染対策コンピューターアルゴリズムの精度検証と改良

研究課題

研究課題/領域番号 24590635
研究機関東海大学

研究代表者

藤本 修平  東海大学, 医学部, 教授 (90241869)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード感染対策 / 電子化 / アルゴリズム / 分子疫学 / 精度検証 / 電子疫学 / 耐性菌 / 感染制御
研究実績の概要

①複数の研究協力外注検査会社からVPN(virtual private network)を介してデータが送信される現行3病院について、データを複数病院のデータ処理に対応するようにSHIPL(Standardized Hospital Infection Lookout; 標準化院内感染症監視システム)を改変したTokai-SHIPLを用いてデータをリアルタイムで受信し、自動解析を行った。
②電子システム上、集積が検出できた事例、および、コントロールとなる散発例について、さらに、20株の菌株収集を行い、既存の株と合わせて400株の分子疫学的解析(パルスフィールド電気泳動およびPOT方による解析)を行い、これらと、背景情報を2DCMで解析した結果と突合した。
③前年度までの知見に基づき、②の解析情報を、二項分布を用いた確率的菌異常集積自動検出(Probability-based Microbial Alert; PMA)から導いた「集積度」、さらに、2DCM解析時にグループの識別に用いている感受性パターンから導いた「耐性度」と2DCMと分子疫学解析の結果から導いた「一致率」の3つの指標についてその相関を調べる方法を考案し解析を行った。
④「集積度」「耐性度」が高いと「一致率」が高くなり、両者が高い場合には2DCMに高い信頼性があることが明らかになった(詳細は成果報告書参照)。
⑤これらを含む成果の論文を作成投稿し、現在再投稿準備中。
⑥これらの成果の一部を別の研究で行っている感染対策電子システムの改良応用した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 耐性菌と戦う臨床細菌検査の有効活用法 -電子化による感染対策の高精度化-2015

    • 著者名/発表者名
      藤本修平
    • 雑誌名

      日本臨床微生物学会雑誌

      巻: 25(1) ページ: 1-9

  • [雑誌論文] 感染対策サーベイランスにおける新しい取り組み -耐性菌時代の院内感染対策と2DCM-web-2014

    • 著者名/発表者名
      藤本修平
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 30 S-1 ページ: 224-238

  • [雑誌論文] An Analysis on Risk of Influenza-Like Illness Infection in a Hospital Using Agent-Based Simulation.2014

    • 著者名/発表者名
      D. Minh Nguyen, Hiroshi Deguchi, Manabu Ichikawa, Tomoya Saito, and Shuhei Fujimoto
    • 雑誌名

      Public Health Frontier

      巻: 3 ページ: 63-74

    • DOI

      10.5963/PHF0303003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] JANIS検査部門参加中、参加予定の皆さん!! 30分で2DCM-webが分かって使えるようになるWS(ワークショップ)です。参加中の皆さんは医療機関コードとパスワードを持って集合 !2015

    • 著者名/発表者名
      藤本修平 他
    • 学会等名
      第30回日本環境感染学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-02-20 – 2015-02-21
  • [学会発表] 2DCM-web ワークショップです。 JANIS検査部門参加中、参加予定の皆さん、是非のぞいてください。2015

    • 著者名/発表者名
      藤本修平 他
    • 学会等名
      第26回日本臨床微生物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi