• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

薬学的観点より副作用を早期に発見するためのバーチャルトレーニング法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24590647
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

徳永 仁  九州保健福祉大学, 薬学部, 准教授 (60369171)

研究分担者 佐藤 圭創  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (00315293)
高村 徳人  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (20369169)
松岡 俊和  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (50150545)
瀬戸口 奈央  九州保健福祉大学, 薬学部, 助教 (50551305)
緒方 賢次  九州保健福祉大学, 薬学部, 講師 (90509580)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバーチャルトレーニング / シミュレーション / シナリオ / バイタルサイン / フィジカルアセスメント / 副作用 / 教材 / 薬学教育
研究実績の概要

薬局、在宅、病棟およびドラッグストアを想定した薬効の評価や副作用の早期発見のトレーニングを目的とする学習教材を作成した。まず、薬剤師が遭遇すると想定される疾患や対応についてのシナリオを作成した。シナリオには、処方薬服用前後における患者アバター、薬効・副作用の確認の際に根拠となる心音(正常音、3音、4音など)・肺音(正常音、喘鳴音、捻髪音、水泡音など)・腸音(正常音、亢進、減少、サブイレウス、イレウス)、身体学的所見を示す各部位(眼・眼瞼、口唇、口の中、首、肩、腕・手・指先、足・指先)の画像や質問項目(痛み、疲れ・だるさ、息切れ・息苦しさ、動悸、鼻水・鼻づまり、痰、吐気、便秘、下痢、食欲、体重変化、かゆみ、めまいは、尿の色、おしっこの出、お腹の張り、ガス、力が入らない、震え、しびれ、赤い斑点、のどの渇き、耳鳴り、その他)、橈骨・上腕・足背動脈の触診(脈拍、リズム)、医療機器から得られた数値(体温計、血圧計、パルスオキシメーター、携帯型心電図計、自己血糖測定器)を組み込んだ。教材はWeb形式とし、画面上に表示された患者アバターとの対応や質問から得られた客観的および主観的情報、自らの採取を可能としたバイタルサインや各種医療機器からの数値、さらには臨床検査値も参照可能とした。作成した教材はホームページ(HP)から利用できるようにした。HPにおいて学習者は、患者アバターに質問や身体学的な観察を行い、PAがバーチャルで可能となった。患者アバターに対して客観的または主観的な身体学的所見の情報、バイタルサインや臨床検査値を加えることにより、薬剤師としての受診勧奨、他医薬品への処方変更、薬効・副作用の確認もバーチャルで可能となった。これらは薬学的視点からの薬学生・薬剤師のための教材であり、患者対応から症状回復の確認までをバーチャルで学ぶことができる、これまでにない有益な教材となるであろう。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 薬効の評価や副作用の早期発見をバーチャルで体験!薬剤師のためのフィジカルアセスメント学習教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      今田美里,徳永仁,小笹彩花,興梠靖幸,小野知佐,西村秋恵,緒方賢次,瀬戸口奈央,甲斐晃弘,松岡俊和,佐藤圭創,髙村徳人
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(神戸)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] ドラッグストアにおける薬効の評価・副作用の確認が体験できる薬剤師のためのフィジカルアセスメント学習教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      徳永仁,興梠靖幸,小森佳奈子,今田美里,小笹彩花,小野知佐,西村秋恵,緒方賢次,瀬戸口奈央,甲斐晃弘,佐藤圭創,松岡俊和,髙村徳人
    • 学会等名
      第76回九州山口薬学大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
  • [学会発表] 薬剤師が薬局・在宅・病棟において薬の効果の確認と副作用の早期発見を行うためのフィジカルアセスメントトレーニング教材の作成2014

    • 著者名/発表者名
      徳永仁,小笹彩花,今田美里,西村秋恵,小野知佐,緒方賢次,瀬戸口奈央,興梠靖幸,佐藤圭創,松岡俊和,髙村徳人
    • 学会等名
      第47回日本薬剤師会学術大会
    • 発表場所
      山形ビッグウイング(山形)
    • 年月日
      2014-10-12 – 2014-10-13
  • [学会発表] 病棟における薬効の評価・副作用の確認がトレーニングできる薬剤師のためのフィジカルアセスメント学習教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      今田美里,徳永仁,小笹彩花,小森佳奈子,小野知佐,西村秋恵,緒方賢次,瀬戸口奈央,佐藤圭創,松岡俊和,高村徳人
    • 学会等名
      第24回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
  • [学会発表] 薬効評価・副作用の確認がトレーニングできるフィジカルアセスメント学習教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      徳永仁,高村徳人,緒方賢次,瀬戸口奈央,松岡俊和,佐藤圭創
    • 学会等名
      平成26年度 教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [学会発表] 在宅における薬効の評価・副作用の早期発見がトレーニングできるフィジカルアセスメント学習教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      徳永仁,小森佳奈子,松尾知幸,今田美里,小笹彩花,小野知佐,西村秋恵,緒方賢次,瀬戸口奈央,佐藤圭創,松岡俊和,高村徳人
    • 学会等名
      第7回日本在宅薬学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪)
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-21
  • [学会発表] 薬学生・薬剤師のためのフィジカルアセスメント学習教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      徳永仁, 髙村徳人, 藤木清志
    • 学会等名
      第46回日本医学教育学会総会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(和歌山)
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
  • [学会発表] 調剤薬局における医薬品適正使用のためのフィジカルアセスメント学習教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      小笹彩花,徳永仁,今田美里,小森佳奈子,西村秋恵,小野知佐,緒方賢次,瀬戸口奈央,佐藤圭創,高村徳人
    • 学会等名
      第17回日本医薬品情報学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
  • [備考] 九州保健福祉大学薬学部臨床薬学第二講座ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.phoenix.ac.jp/~cp2/dl.html

  • [備考] バーチャルフィジカルアセスメント

    • URL

      http://telemedica.sakura.ne.jp/kuhw/physical/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi